こんにちは♡

 

「好きを仕事に」したくて、

色んなことに挑戦した20代!

結婚を機にデザインの世界に魅了され

OL業の傍らでデザイナーの道へ👩🏼‍💻✨

 

 

2019年からベビーアイテム/

Webデザイナーとして活動スタート!

インスタ集客だけで

オーダー実績300件以上✨

 

 

オシャレやトレンドに敏感なママや

女性達の心くすぐるエレガント・

フェミニンなデザインで

あなたの世界観をお手伝い♡

OLデザイナーのAsamyですリボン

 

 

::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::

 

 

本当の本当は…

 

 

・たくさんの人にお申し込み

 してもらいたい

 

・安定した集客をしたい

 

 

と、思っているのに、

それらについて考えることも、

発信することも、学ぶことすらも。

 

なんだかガメついているみたい

で恥ずかしい。。

 

稼ぎたい欲ムンムンで

卑しい。。

 

そんな風に考えていませんか⁈

 

 

価格を上げることは悪。

みんな安い方が好きだし、

その方が売れそうだし、

自分も、そこそこの価格設定

でやっているくらいが丁度いい。

 

何かあっても、低価格だから、

素人の趣味の延長だから

仕方ないと思ってもらえるかも

しれないし。

 

 

 

もしそうだとしたら…

 

残念ながら

そのマインドでは

到底売れません。

 

 

それ以前に、そもそも

そんな中途半端な人から

物やサービスを購入したいと

思いますか??

 

 

。。。私なら、

大切なお金をそんな人に

使うなんて、絶対にいやです。

 

 

安いのは確かにみんな

嬉しいですよね♡

 

 

安くて、クオリティも高くて、

丁寧で、信頼できる。

 

 

そういった素晴らしい商品や

サービスも、世の中には

もちろんあります。

 

 

それでも、

ちゃんと利益が出ていて、

やっている本人もHappyなら

言うことなし!!って

感じですが、

 

「正直苦しい」

 

「ギリギリで頑張っている」

 

だったら??

 

 

少なくとも、そのビジネスって

長くは続かないと思います。

 

 

例えば、、

 

激安を売りにしている飲食店

って結構ありますよね。

 

つい最近、大通り沿にある

「幸楽苑」っていう、一杯300円

くらいで食べれるのかな?

(行ったことがないので曖昧…)

ラーメン屋さんの前を通ったら、

お店が潰れていたんです。

 

 

あれだけ通りの激しい道路沿い

にあって、周りは車の販売店が

たくさんあり、ランチ需要も

ありそうな場所なのに…

 

 

こういう事例って、

身近に結構ありますよね。

 

 

安いから人がたくさん来るし、

回転も早いから、ちゃんと儲る

だろうなって思いがちだけど、

実際数を取るってかなり

難しいです。

 

 

売り上げ=単価×客数

 

 

です。

 

 

単価を低く設定して、たくさんの

人にきてもらうのか?

 

それとも、

 

単価を高く設定して、少人数でも

利益を出すことを狙うのか?

 

 

個人起業家であるなら、

絶対に後者です。

 

 

 

なぜなら、皆さんも実感している

人が多いと思いますが、単価を

上げるより客数を増やす方が

とっても大変だからです。

 

 

単価は、スキルをあげたりと、

提供する仕事の質を上げること、

そしてその価値をちゃんと必要な人に

届けることで、どんなに高くても

「あなたから買いたい!!」と

言って頂けるようになります。

 

 

これをたくさんの人に

アプローチするのは大変だけど、

数人の、本当に必要として

くれる人に届けるとしたら?

 

 

そちらの方が、なんとか達成

できそうですよね^^??

 

 

もちろん、全然中身がないのに

高単価な物だったり、その

価値が伝わっていなければ、

どんなに頑張っても売れません。

 

 

だけど、ここをちゃんと押さえ、

着実に実績と信頼を積み重ね、

証明することができていれば、

「高くてもお願いされる」

ようになるんですね♡

 

 

image

 

 

私もデザインオーダーを

始めた時は、

「需要があるならやってみます♡」

みたいな、なんか必要とされて

いるならやります!っていう謎の

スタンスで(今思えば販売とかガメつい

と思われないかが気になっていた)

やっている節がありました。

 

 

だから、「売り上げ」とか

「集客」とかバンバン書いている

ブログや先生の言葉に向き合えなくて…

 

 

それらって、がめつくて、

卑しい人が使うみたいな、

変な感情があったんですね。

 

 

でも!!やっぱりそのマインドで

いる限り、次のステージへあがる

ことってなかったと思うし、

今では、「数字と向き合う」ことを

教えてくれた先生にとても感謝

しています^^

 

 

それにね…

 

本当は売れたい!って心底

思っているのに、「売り上げ」や

「集客」なんて卑しい、ガメつい、

恥ずかしい、って思っている

自分の矛盾した考え方の方が

よっぽど卑しくて

ガメついわ!!!!

 

 

って、恥ずかしくなりましたね笑

 

 

どんだけプライド高いんだ!

素直になれよ!

って、今は思います☺️w

 

 

もし、過去の私のようなマインド

があなたにもあるのなら…

よくよくご自分の本当の気持ちと

向き合ってみましょうね( ̄ー ̄)

 

 

 

 

 ♡人気記事はこちら♡ 

 

 リボンインスタで叶えた「海外のラグジュアリーホテルに泊まりたい!」という夢

 (↑私の過去最大のPR案件、海外のフォーシーズンズホテル3泊4日宿泊にご招待いただきました♡)

 

 リボンインスタでPR案件がどんどん舞い込んでくる秘密♡

 リボン【レッスン受講】インスタ投稿画像Before→After

 

 リボン【デザインとブログを書くのが楽しみになりました!】〜講座ご感想〜 

 

 リボン素人っぽいデザインとプロのデザイン、あなたならどちらを選びますか?

 

 

 

 

 ベビーデザイン専用サイトはこちら♡

 

 制作実例はこちら♡

 

インスタはこちら♡

お気軽にFollowください♪