こんにちは♡

 

 

 

 

「好きを仕事に」したくて、

色んなことに挑戦した20代!

結婚を機にデザインの世界に魅了され

OL業の傍らでデザイナーの道へ👩🏼‍💻✨

 

 

 

 

 

 

2019年からベビーアイテム/

Webデザイナーとして活動スタート!

得意のインスタ集客だけ

約1年間のオーダー実績200件以上

 

 

 

 

 

 

オシャレやトレンドに敏感なママや

女性達の心くすぐるエレガント・

フェミニンなデザインで

あなたの世界観をお手伝い♡

OLデザイナーのAsamyですリボン

 

 

 

 

 

 

 

::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::

 

 

 

 

 

ここ最近いろんな方のブログ

を読む中で、自分が心惹かれる

ブログの共通点を見つけました!!

 

 

 

 

それは…

 

 

 

 

読者の心を満たすブログ♡

 

 

 

 

であるということ☺️✨

 

 

 

 

読者の心を満たす♡

と言うと、例えば知識や

ノウハウと言った学習系

ブログが浮かびますよね。

 

 

 

 

そのブログを読んで、

 

「タメになった」

 

「勉強になった」

 

 

そう思えるものは、読んだ

後に満足感を得られるし、

更に書かれたことを実践すれば

本当に結果が出せるくらい

良質なブログもたくさんあると

思います。

 

 

 

 

でもね、人を惹きつけるブログ

の魅力ってそれだけではダメ

だと思うんです。

 

 

 

 

 

学習系ブログでも、

完璧な教科書みたいな文章

だったとしたら?

 

 

 

いくらタメになり、学びが

多く得られると言っても、

読み続けたいと思えるかは

また話は別。

 

 

 

 

それなら専門分野の参考書

を読んだって言い訳ですから。

 

 

 

 

大切なのってその文章を

紡いでいる本人の人となりや

独自の考え方、価値観、

体験談など。。

 

 

 

その人にしか語れない

ストーリーや背景が描かれているか

どうかだと思うんですね💖💖

 

 

 

image

 

 

 

 

自分のビジネスに繋げるために

ブログを書く場合、どうしても

知識やノウハウ、実績など…

 

 

自分の強みを知ってもらうことを

優先して考えがちになります。

 

 

 

特にまだ実績がなかったり、

新しいフィールドであれば

尚更そう思ってしまいますよね💦

(私も実際そうでした笑)

 

 

 

 

サービスを買いたい人

よりも

サービスを売りたい人

の方が多い現代社会。

 

 

 

 

その上、そのサービスの

質そのものにも大差が無く

なって来ています。

 

 

 



その中で知識やノウハウ、

実績で戦おうとすると、

いつか疲弊してしまうし

上には上が常にいるので…

 

 


 

そういった部分で差別化を

図るのは厳しいし、続かない。

 

 

 

では何が大切か?

と言ったら、

 

 

 

自分らしさ

 

 

だと思うのですおねがい

 

 

 

 

あなたにしかできない発信。

 

あなたにしか語れない経験。

 

あなたそのもののストーリー。

 

 

 

すごい経歴がなくても、

すごい実績がなくても、

あなただからこそ

経験したこと、感じたこと、

得意なことって、

必ずあるはずです💖

 

 

 

 

 

そしてそれをありのまま、

自分らしく発信している

(ブログに書いている)人って

やっぱり魅力的に感じる✨

 

 

 

 

私がこれまで読んで心

ひかれたブログたちは、

そういったものがとても

多かったんですねピンクハート

 

 

 

 

例え顔出ししていなくても、

その人のひととなりが

ちゃんと伝わってくる文章。

 

 

 

共感できる価値観や経験、

ストーリーがあると

「私もそうだ!」って思えて

自分のために書いて

くれたのかな?って思うような、

そんなブログ。

 

 

 

 

別にね、すごいノウハウとか、

知識とか書いていない

プライベートな内容であっても、

読み終わった後に

心が満たされている💖

 

 

 

 

例えば…

 

 

週末にどこかへ出かけ、

話題のミルクソフトを食べた

ことを書いたブログだとします。

 

 

 

Aさんのブログは、

 

「今日は家族と

〇〇へ行ってきました!

すごく混雑していたけど

なんとか人気の〇〇に

入れました♡

話題のミルクソフト、

おいしかったです^^」

 

 

 

Bさんのブログは、

 

「今日は家族と

〇〇へ行ってきました!

我が家は14時頃に

行ったので、ちょうどおやつ時

前ということもあり大混雑…

 

暑い中汗だくでお店の

外で待つこと1時間。

ようやく!話題のミルクソフトに

ありつけることに✨

搾りたてのフレッシュで

濃厚なミルクソフト…

長時間並んだだけあって、

美味しさ倍増でした♡

 

待ち時間は暑過ぎて永遠の

長さに感じたけれど笑、

優しい店員さんがお水をくださって

救われました(*´ㅈ`*)♡

 

店員さんに伺ったところ、

14時頃は1日の中で1番混雑

する時間帯らしいので、

行くなら開店30分前がおすすめ

だそうです!!

 

またこの時期は気温もかなり

高く熱中症になる方も多い

そうなので、ペットボトルの

お水を持参することを

おすすめします^^」

 

 

 

同じ1つの話題でも、

AさんとBさん、どちらの

ブログが読んでいて

満足度が高いでしょうか?

 

 

 

 

きっとほとんどの方が

Bさんのブログ

を選ぶと思います✨

 

 

 

 

Bさんのブログ内容は、

感情や情景がありありと

描写されているので、

その時の映像が読んでいるこちら

の頭の中にもちゃんと浮かんで

きますよね😊

 

 

読んだ後、自分もBさんに

なった気持ちでソフトクリームを

食べるまで、食べた後まで

感じることができる。

 

 

 

別に行った訳じゃないのに、

まるで行ったかのように、

なんだか心が満たされている…♡

(↑ここがポイント✨)

 

 

 

そして、


◯どの時間帯がいいのか?



◯行った人にしかわからない

補足情報(お水を持参した

方が良いということ)


が、添えられています。

 

 

 

これは、

Bさんが読者をしっかりと

意識しているから

こそ書けるものですよねウインク

 

 

 

自分のブログを読んで、

このお店に行きたい!と

思ってくれる人がいたら、

 

 

どんなことに気を付けたら

良いかな?

 

 

どんな情報があると

嬉しいかな?

 

 

そういった視点を持っている

訳ですよね。

 

 

 

 

「読者を置いていかないブログ」

「読者を常に意識しているブログ」

 

 

 

 

まさにそんな感じでは

ないでしょうかキラキラ

 

 

 

自分を曝け出して、与えて、

読者に愛を持って寄り添っている♡

 

 

 

そんな愛情たっぷりのブログは

やっぱり読んでいる側にも

書き手の思いが伝わってきますよねラブラブ

 

 

 

そんなブログを、私ももっと

もっと書けるようになりたい!

 

 

 

 

と思いながら、

日々自分でも

ブログを毎日書くことで

アウトプットしています♡

 

 

 

 

皆さんも是非、素敵なブログを

見つけてどんどんアウトプット 

して自分の糧にしちゃいましょ〜キラキラ

 

 

 

 

 

 

***

 

 

 

来月末開催予定です♡

 

 

 

 

 レッスン詳細

 

image

 

 

 

今回の講座では、私が予め

デザインした4つの画像と動画を、

アプリやインスタ編集機能を使って

制作しながら、アプリの使い方を

オンラインで学んで頂きます✨

 

 

 

①文字投稿用画像

 

②写真と文字の組み合わせ画像

(ストーリー用とフィード投稿用サイズ)

 

③スマホで撮影した写真を

 インスタの編集機能だけで加工

 

④ストーリー用投稿動画

 

 

 

 (↑ストーリーズ投稿用画像サンプルです♡)

 

 

【所要時間2時間半】

 

 

(制作画像はお申し込み頂いた方へ

見本としてお送りさせて頂きます。

もちろんそのままご使用頂いてもOK!)

 

 

 

 

講座内で制作した画像は、そのまま

ご自身のインスタ投稿でご使用

頂いたり、学んだスキルを活かして

お好みにアレンジして頂いたり…

ご自由にご使用頂けます♡

 

 

 

 

 

レッスン御受講後は使い方を

忘れてしまったり質問などがある

方に対して、1週間後に再度

オンラインで質問や操作レクチャー

をさせて頂くアフターフォロー(約1時間)

がついてきます!!

 

【レッスン内容に関することで、ご希望の方のみ

なので、強制参加ではありません】

 

 

 


 

 

 

更に更に…!!

 

以下の特典がついてきます♡

 

 

 

特典その①

 

・ライン@のリッチメニュー画像

 

・ホームページ、アメブロ用バナー画像

 

 

どちらかお好きな方をお選び頂き、

私がデザイン制作し、プレゼント

させて頂きます♡

(通常価格¥5,000〜6,000)

※お写真と掲載文章をご提出頂きます。

 

 

 

 

特典その②

 

・グループミニコンサル開催

 

【所要時間 30分】

 

 

 

インスタで何を投稿したらいいか?

投稿内容やインスタでの魅せ方に

ついて、グループコンサルをさせて

頂きますキラキラ

 

 

 

画像は作れても、何を、

どう投稿したらいいかわからない

では勿体ない!!

皆さんのインスタ投稿に関するお悩みに

お答えさせて頂きますピンクハート

 

 

 

 


 

 

【補足事項】

 

※ 必ずご一読ください ※

 

スマホアプリは機種によって

使える機能や表示が異なります。

レッスンは基本、iPhoneをお持ちの方を

対象とさせて頂きますが、Androidなど

その他の機種をお待ちでレッスンご希望

の方は、個人レッスンで

対応させて頂きます。

 

 

 

またその際は、お申込み前に

オンライン無料相談会にご参加頂き、

アプリの動作確認をさせて頂きます。

 

 

 
 
 
 
 よく読まれている記事 

 リボンインスタで叶えた「海外のラグジュアリーホテルに泊まりたい!」という夢

 (↑私の過去最大のPR案件、海外のフォーシーズンズホテル3泊4日宿泊にご招待いただきました♡)


 リボンインスタでPR案件がどんどん舞い込んでくる秘密♡

  

 リボンブログが楽しくなった理由

 

 リボン【デザインとブログを書くのが楽しみになりました!】〜講座ご感想〜

 

 リボン素人っぽいデザインとプロのデザイン、あなたならどちらを選びますか?

 

 

 

 

 

 ベビーデザイン専用サイトはこちら♡

 

 制作実例はこちら♡

 

インスタはこちら♡

お気軽にFollowください♪