侮れない!非常食おにぎりの美味しさよ! | 福岡 鞍手町 ピアノ•エレクトーン•リトミック•障がい児対応レッスン 「みずま音楽教室」

福岡 鞍手町 ピアノ•エレクトーン•リトミック•障がい児対応レッスン 「みずま音楽教室」

福岡県鞍手町でピアノ•エレクトーン•リトミック教室の講師をしています!
レッスンのひとコマやPVなお話、マジメなお話から笑っちゃうお話…色々と綴っています♪HPもぜひご覧下さい♪ http://mizumamusicschoolforeb.jimdo.com



音符福岡県 鞍手郡 鞍手町の音楽教室音符
みずま音楽教室










各地の豪雨被害の凄まじさ…


ある日の私の住む福岡県鞍手町も、猛烈な雨量とその降雨時間の長さに避難の可能性も過ぎるほどでした


防災無線からのアナウンスやメールがこれ程ひっきりなしに届くのは初めてかも…という状況でした(1番気がかりだったのは夜中の避難でしたが、幸いなことに夜中は雨が止んでくれたので一安心でした)


自然災害の多い日本において台風シーズン同様、この梅雨の時期も大変心配なシーズンです


被害に遭われた皆さま、どうか、どうかご無事で


そしてお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします


今年はコロナの感染不安もある中での『重複災害』には特に気をつけなくてはいけません


いつも私はブログの中で危機管理の事や避難グッズのお話を度々アップしていますが、人って…危機意識にしても薄れてしまったり忘れてしまう生き物なのです


ですから私も頻繁に避難グッズの中身をチェックしています


今日はコロナの自粛期間前にお取寄せをしてみました、非常食としてとても便利で美味しい“おにぎり”をご紹介させて頂きます!



避難グッズの中の食糧…

カロリーメイト的なモノ(食物繊維摂取の為にドライフルーツ入り)や飴玉にお水は常備していますが、炭水化ブラーとしては…「米…米よ!米が欲しいのよっ!!!」という切実な己の欲の為に(^_^;)何か良い非常食はないかと調べてみたところ、好奇心擽られる物を発見(*_*)

『尾西食品さんの携帯おにぎり(アルファ米)』





味は4種類

備蓄+味見も兼ねお取寄せしてみました♫

商品パッケージ自体に厚みがないのでメール便で届きました

つまり避難リュックの中でスペースを取らない事が分かり、この時点でかなりの好印象♡

オマケにとても軽いので子どもさんの避難リュックに入れても全く問題なし!(寧ろ準備はマスト!)

食べ方の手順は画像参照♫
 



私は味見用に五目おこわ(他のおにぎりよりも具材があるので敢えて実験的にお水で)とわかめ(コチラはお湯で)を戻してみました♫
 
※以下個人的感想

【五目おこわ】



コレ、美味しいーーー!o(^o^)o
寧ろ非常食でこのクオリティだったら問題無しどころか全く言うことなし‼︎

味もしっかりとついているので(喉が乾く様な味付けの濃さでもなく)「あー美味しかった♫」と言えます

敢えてお水で戻してみましたが、この季節だからこそ?冷蔵庫に放置したおにぎりという感じの冷たさではなく、粗熱がとれたおにぎり程度で(冬は厳しいかな?)、ご飯はほんの気持ち固め。でも芯がある固さとは違うので全く問題なし!具材もちゃんと戻っていました!

【わかめ】
お湯で戻した分ほんのり温かで、お米もモチッとしていてこれまた申し分なし!

コレは買ってみて良かったかも!
そしてこのおにぎりの1番凄い所は5年保存可‼︎

かさばらないので非常食に留まらず、野外のレジャーや海外旅行に行く時は絶対に準備しておきたい一品かもしれません


この商品の素晴らしい点は先述の通り軽量で薄い為かさばらない!


5年保存可能!


火や道具を不用とし、『水』と言う最低限の持参物で調理できる事!


そして私が注目したことは、手を一切汚さずに調理し食べられる事!


非常時の水は大変貴重です


それは例え水害や津波での避難であっても、やはり水は生きていく上で必要不可欠なモノです


個人個人の飲み水としての水の確保は当然ですが、それ以外での水の利用は…貴重故にかなり難しいところ


このおにぎりは調理のためにお水は必要ですが、調理はパッケージ内で全て済み、そして食べる時はそのパッケージを剥がしながら食べる事が出来るため、最初から最後まで手を一切汚すことが無いのです


避難所生活では時期的なモノも含めた感染病の不安もありますので、身体も含め身の回りは出来る限り清潔でいたいものです(これは想像以上に大切なこと!)


その点で言えば非常に衛生的ですのでかなり優秀な非常食と言えるのでは?


貴重な水だからこそ調理過程のその1つのみに水の使用を絞り、その後は一切不要!


いやはや、この商品は本当によく考えられていると思います



非常食を非常時に準備するのではなく、平時にこそ準備をし、調理方法などの手順確認も兼ねた試食も大切かもしれません