ブログ記事一覧|民芸、茶の湯の陶器の世界。和カフェの世界。 -226ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
民芸、茶の湯の陶器の世界。和カフェの世界。
生活のなかに素敵な陶器があると、心が和みます。
民芸、茶の湯の陶器の世界は、また格別です。一緒に楽しみましょう。
そんな器の和カフェの世界も和みます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
和カフェのひと時⑧・茶cafe竹若 に行ってきました。
季節の和菓子「鮎」です。
萩焼・初代 納富鳥雲さんの茶碗です。
茶の湯の陶器・岩見正巳さんの向付です。
民芸の陶器・湯町窯の小皿です。
季節の和菓子「水無月」です。
萩焼・八代 兼田佳炎さんの茶碗です。
備前焼・猪俣政昭さんの茶碗です。
兎月庵・山田幹雄さんの油滴銀燿茶碗です。
季節の和菓子「紫陽花」です。
丹波立杭焼・六代 市野勝さんの茶碗です。
民芸の陶器・濱田晋作さんの湯呑茶碗です。
萩焼・七代 兼田佳炎さんの茶碗です。
和カフェのひと時⑦・枇杏に行って来ました。
作者、窯元不明の粉引茶碗です。
唐津焼・西岡小十さんの絵唐津茶碗です。
茶の湯の陶器・備前 久郷剛司さんの四方水指です。
民芸の陶器・濱田友緒さんの茶碗です。
京焼・三代 佐々木昭楽さんの長次郎「鉢開」写し茶碗です。
茶の湯の磁器・色鍋島 十三代 今泉今右衛門さんの銘々皿です。
…
224
225
226
227
228
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧