2017年03月のブログ|民芸、茶の湯の陶器の世界。和カフェの世界。 -3ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
民芸、茶の湯の陶器の世界。和カフェの世界。
生活のなかに素敵な陶器があると、心が和みます。
民芸、茶の湯の陶器の世界は、また格別です。一緒に楽しみましょう。
そんな器の和カフェの世界も和みます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2017
1月(54)
2月(54)
3月(61)
4月(61)
5月(62)
6月(60)
7月(64)
8月(62)
9月(56)
10月(61)
11月(58)
12月(51)
2017年3月の記事(61件)
茶の湯の陶器・青竹蓋置です。
春の和菓子です。
天耳庵 十三代 坂田泥華さんの井戸茶碗です。
今宵の一服。
茶の湯の陶器・織部の菓子鉢です。
朝茶
春の和菓子です。
民芸の陶器・小鹿田焼 4.5寸切立鉢です。
春の和菓子です。
朝茶
和カフェのひと時28・北蔵cafe ひがの に行って来ました。
春の和菓子です。
相馬駒焼・十四代 田代清治右衛門さんの駒絵茶碗です。
朝茶
茶の湯の陶器・染付水滴茶入です。
春の和菓子です。
茶の湯の陶器・大谷焼の茶碗です。
雛祭りの朝茶
春の和菓子です。
今宵の一服。
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧