大分県   小鹿田焼(おんたやき)4.5寸切立鉢です。






小鹿田焼にはさまざまな手法がありますが、この切立鉢は飛鉋(とびかんな)です。

直径は12.5センチくらい。
高さは4センチくらいです。


形から、茶会での向付としても使えますね。





小鹿田焼には珍しく、全体に飴釉がかけられています。

形、飛鉋、使い勝手・・気に入っていますが、特に飴釉の色合いが素敵だなぁと感じています。

普段は和え物などのせて、食事の時に使っています。


今度は銘々皿として、和菓子でも使ってみたいです。







裏側も民芸の陶器らしい風情です。

2月19日に小鹿田焼の打刷毛目の8寸皿を紹介しています。
ぜひ、御覧ください。



小鹿田、行ってみたいなぁ。









#茶道   #茶の湯   #和菓子    #陶芸