ミニ発表会無事に終了!!! | GANTZ DANCE SCHOOL BLOG

GANTZ DANCE SCHOOL BLOG

スクールの事をアップしていきます。

ども😄CHIKARA先生です‼️




今回も多くの保護者の方達のおかげで

けが人が出る事もなく無事に

GNATZ DANCE SCHOOLミニ発表会&ミニBATTLEを終了する事が出来ました。

 

本当に有難うございました。

 

GANTZ インストラクターの方々

 

高校生インストラクター

 

早朝よりスタッフをしてくれた

TOMOちゃん・チヒロ・タクト・マオ・サナ・リン・ユート・マルコ

 

本当にお疲れ様でした🔥

 

 

コロナの影響で市や県の判断で左右されるホールではなく

今回は初めてスタジオでのミニ発表会となったわけですが

出来るだけホールに近い環境を望み照明業者にも入ってもらいました。

 

 

全リハでの反省を生かし

生徒の荷物管理を行う為

前日からアクト先生・イク先生・タクト君がスタジオに泊まり準備などをしてくれました😄

 

 

 

イベント当日は入口に沢山の綺麗な祝花が並び

とてもとても気持ちよく開催する事が出来ました✨

 

GANTZミニ発表会開催に際し
お祝いに素晴らしい祝花をいただきまして誠にありがとうございました。
何かとお心にかけていただき大変有難く思っております。

 

 

本番子ども達は

日々尊敬するインストラクターの元

頑張っている成果を発揮する事が出来たのではないでしょうか。

全クラス本当にキラキラしていました✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

バトルも予想以上に盛り上がり

選曲ではかなり悩まされました😄





 

今回の発表会の準備から終了まですべて携わってきましたが

一言で『』だなと。

 

 

その愛は自分自身に対してももちろんですが

後輩に対しての

先輩に対しての

クラスメイトに対しての

保護者への

保護者からの

 

沢山のが見えました。

 

私自身この業界では何十年も沢山の物(者)を見てきましたし経験してきました。

そんな私が

スケールも演者もNumberも

いつもの半分にも満たないミニ発表会で改めて感じたのは

GANTZが良ければいいでした。

 

よそはよそ。

GANTZを目標にしてくれたり

GANTZからインスピレーションを受けているスタジオも沢山あるので

九州内でお手本にならないといけないという気持ちがここ十数年ありましたが

これからはGANTZが良ければいいで行こうと強く思いました。

その結果私の知らない所でGANTZを参考にしてくれているスタジオ・スクールにも影響してくれるのであれば最高だなと。

 

今いる沢山の未来のダンサー達をより良い環境で

踊っていけるようにこれからも動き続けますので

私が倒れかけたら生徒並び保護者の方々少しだけ支えて下さい。

 

私のダンス人生の思い出に残る良い発表会でした。

 

本来ならば個人個人拝顔の上御礼を申し上げるべきところ

略儀ながら御礼挨拶とさせていただきます。

本当に有難うございました。

GMJ

GANTZ DANCE SCHOOL
代表 阿南 力