雨の萩往還の応援へ | おばまろんのランニングとかのブログ

おばまろんのランニングとかのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは


良い天気☀の山口県です


久しぶりのアメブロ投稿✋


日曜日は、萩往還の応援へ行ってきました🚗³₃


大雨予報で各々距離が短縮された萩往還 ま、山道だから雷⚡️予報だと危ないから仕方ないね⚠️


アメブロからはともぴさんしか参加を知らなかったけど😳


ライブランからはトレーナーを始め35人も参加ですよ🥰️


で、私は、早朝5時前に起きて防府天満宮へ参りました🚗³₃


予想していたけど駐車場がない😭


晴れならちと離れたところに停めて走ればいいけど雨なんで☔


近くに止めたい…こっそりひっそり停めて慌てて防府天満宮へ


もぉ先頭さんとか折り返して行ってました🥲︎あんなに早く防府天満宮に着いていたのに🥲︎


参道歩いてると…


すれ違った人が…あれ?まろんちゃんかな…ってびっくり


引き返して挨拶しとけば良かった口笛会いたかった大阪のララさん…逃がした魚は大きいデカイ悲しい



雨でしっとりの防府天満宮いい感じ✨



みんなが怪我無く完走出来るようにお参りして

みんなを応援しながら
待ちます ってライブランナーさんの顔は分からないけどね🤣

3時半にスタートしてここまで約20㌔くらい走ってきたみーんなを応援してました

あれ?りんちゃん?って声かけられて🤣
ライブランナーさん 初めましてでした

そして3度目ましての⬇️
佐賀のらんらんらんさん  まだまだ元気

ここで、台湾サンダルの方が居てびっくり話しかける

それで山道もびっくり

いや、替えのシューズリュックの中ねニヤリって安心した😌

けど、替えを持ってないルナサンダルみたいな人を2人も見てしまいました😅

みんな強いよ💪萩往還の100を走るというのに🏃‍♀️🏃‍♂️⇒この日は72㌔かな



ほぼ全員を応援してから一旦家に戻ります🚗³₃

そのまんま萩往還の入口まで行っても良かったけどな…ぼっちやし

家で家事とかして

温かい麦茶とかタオルとか色々用意して出発

距離が短くなったから早目に出るつもりが…レノファ山口の先発メンバーとか見てると遅くなり口笛

ゴール地点を目指すはずが瑠璃光寺に立寄る事に!?
ここなら駐車場の心配が無いからね

残念な瑠璃光寺⬇️
補修中なのでカバー掛かってます💦

この時は見れたよ⬇️瑠璃光寺

女子でトップ辺りでゴール この大会には順位は付かないけどね

その後ライブランナーさんを待つけどなかなか来ない     


大雨の中のスタッフさんご苦労さま

ここから歩いてみんなを迎えに行く

朝、防府天満宮で出会った方々が帰ってきてチュー

何度も応援ありがとうって声掛けて貰えたニコニコ

いやいや、こちらこそこの雨の中ビッシャで走ってる姿に感動と元気を貰えましたよ。

温かい麦茶たくさん用意していたけど雨だから下ろして飲んでもらえないし


朝会ったライブランナーさんと再会 元気でした

佐賀のらんらんらんさんはまだまだ掛かりそうって事だったけどここで待つことに

坂を登って行く

で、みんなの応援✊🏻📣 ̖́-‬

萩往還の出口からずっと下り坂だから皆さん最後の力を振り絞り走っていく

かっこいいわ😍

で、佐賀の方キタ━(゚∀゚)━!



大応援団を引き連れて🤣

元気そうでなによりでした

それを見送り…他の方を応援して車へ🚗³₃

で、ここでDAZNを見てしまい⚽

レノファ山口を最後まで応援してゴール地点へ向かおうと思ったけど…

レノファ山口は勝ちました✌️ニヤリ

くりこ🌰の事を待って下さっていたライブランナーさんも居たけど…

少し気後れしてしまってゴールの湯田自動車学校へは向かいませんでした

駐車場も無いだろうし…

ライブランののぼりも⬇️
⬆️たくさん用意した温かい麦茶と烏龍茶とタオルも用無しでした口笛

最近雨女のくりこ🌰

萩往還は曇りでいて欲しかったよ、くりこ🌰走らないんだから🤣

来年は、萩往還の65㌔走る予定です

アメブロの方もたくさん走って欲しい

ともぴさん、33㌔は物足りないと思いますよ😊来年走ってね