国宝松江城マラソンレポ ② | おばまろんのランニングとかのブログ

おばまろんのランニングとかのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます😊


今日は仕事が3本の日。2本目は人が多い班😅メインじゃないのにメインやらされるのでちと辛いが頑張りますえー


3本目は1人班なので人数も少なくて楽しく出来るので良いんだけどねニヤリ


さて、松江城マラソンに戻ります。


遠征あるあるなんだけど…途中で目が覚めてしまう口笛


もし起きれなかったら…とか思うと目が覚めるんよね。


長距離運転で疲れていたから直ぐに眠れたけど🚗 ³₃目が覚める。


まだ早いから目を閉じてじっとしていた。


5時前に起きて大浴場へ行こうかどうか迷いながら止めた。


着替えて少し散歩へ。腸が動くといいな…って思いながら。→ライブラン狙い🤣


雨がびっくり降ってるんですけど…小雨が🌂


くりこ🌰が信じていたのは🤣曇りの予報やったのに☁️


腸の方は無理やった笑い泣き遠征あるあるでトイレ🚻が遠いくりこ🌰ですわ。


朝ごはんに⬇️

お楽しみのおしるこ。

レンジでチンするのもを買っていたけど…部屋にレンジないと困るからお湯掛ける方にしたよ。

甘くて美味しい😋

ゆかりおにぎりとあんぱんを食べて抗ウイルス薬飲んで口角切れたとこにも塗り薬塗って身支度する。

塩にぎりは食べず芍薬甘草湯を忘れず飲んでみた。

ライブランの集まりが7時半なので7時過ぎに下に降りてチェックアウトと荷物預け。

ターキーさんに連絡してお土産交換して🤣いつもありがとうございます☺️☺️

高級土産⬇️
3つほどライブランの人に追加で渡した、ターキーさんありがとう😊

一緒に行こうと思ったけど先に出ました。

歩いて総合体育館へ。

荷物を置いて。


集合写真だぉ
くりこ🌰の隣の女性2人はファンランの部。

それ以外はみんなフルマラソン。初めてのフルの人が1人居りました。

くりこ🌰が以前出たライブランの駅伝で偶然同じチームになったグリーンアップルさんに初めて会えたのに🤣


この時はまだ気付いておりませんでした🤣

シューズサークルも撮って⬇️
今回台湾サンダルでフルマラソンを走る人、ファンラン走る人がそれぞれ1人づつ。

小雨に強風にみぞれだったから寒かったのではなかろうかガーン

くりこ🌰は、🈶🐯で良かったなチューと思ったもん。


この時くりこ🌰スマホを忘れていて…

その後来たターキーさんとの写真が撮れずじまい口笛


ターキーさんに撮って貰ったぉ。

アメブロランナーさんに会えなかったけど…ま、仕方ないか。楽しいひと時でしたよ。

時間があるので女子は皆更衣室へ戻り各々トイレ🚻行ったり上着脱いだり準備。

やはり参加者少ないし特に女子は少ないからトイレ待ちに長い列は無い。

そういうの嬉しいな🤣

その後寒いけど外へ。
いやー待ってる間寒かったよ。

去年より全然寒い…


エール交換してそれぞれのブロックへ。

この時は雨が上がって喜んでいたのだがねチュー
スタートしました💥
くりこ🌰Cブロックだったけどロスタイムは1分無いくらい。

グロスで狙いたい人には良いのでは🙆‍♀️

さて、どう走るか❓

松江城の走り方は考えてなかった。

やはり松江城前に少し体調が悪くて走る気になかなかなれずだったので考えてなかった。

去年からゆっくり入って後半粘る…って思っていた。

のに🤣去年は最初から突っ込んだかもてへぺろ

また、それと同じ事やっちゃうのだわ。

去年は見れなかった松江城が見えてきた。


素敵なお城だぉ→これは前日に撮った

走っていると…まろんさんと声を掛けられる。

今年の向津具マラソン⬇️でお話をした方でした。

フルマラソン卒業か!!とか言いながらこれは多分エントリーする🤣私の中ではウルトラ扱い🤣


よくわかったよね🤣ま、足柄男塾着ていたら後ろ姿でも分かるか。

その方は、獅子舞の被り物被っていたニヤリ可愛らしかった。

エールを送ってその方は進んでいかれました。

宍道湖見えてくる、今年はコースが違うんだよねとか思いながら周りに合わせて走ってました。

小雨と寒さで去年より応援が少ないか-`📢⋆とか思いながらも気持ちよく走れてました。

最初は飛ばさない方が賢明なのに。一生懸命に走っていたわ→くりこ🌰比でね

今回は、写真を撮らず📸走ってます。

スマホを出す、電源入れる、写真を撮る📸が前ほどスムーズにできなくなってきた。

モタモタするようになったのだよ笑い泣き老化だよな…😭

手元に350のドリンク持っていたので第1と2のエイドは寄らずじまい。

第3エイドから寄り道してアクエリを1杯頂きました。

灼熱の富山と違って寒いからあまり水分必要ない🥶つーか、飲むと寒いし

この辺りで少し温まったのでビニール袋を捨てた…けど口笛まだ持っていた方が良かったな泣き笑い

このビニールは、ファンランに出る方が持っていってくださいびっくりって貰ったもの。

曇り予報でもポンチョとかレインコートとかリュックに入れておかねば口笛メモメモ✍️しときました。

朝ごはん少なかったのでチョコ🍫貰おうとしたら丁度売り切れびっくり

仕方ない💦

右折して最初の坂道へ。

坂になると…ぜーんぜん走れずどんどん追い越された🤣

ちと焦った💦けど走れないもんは仕方ない😭頑張って足を動かした。

やっと終わり中海の方へ行く前に新コースへ。

ここは、スライドですよ。

途中で雨が降ったり前夜の雨で足元は水たまりが沢山あって気を使いながらもスライド見つつ走りました。

集合であった方とスライドしたけど声が出ずに✋だけ上げたよ。

この辺りでみぞれ…寒かった💦

女性の方は見つけてくれたので手を振り返した。
 
だんだんと疲れてきたけど…20㌔までは頑張ろう💪中間点まで頑張ろう💪と思いながら走りましたよ。

途中で倒れている人が居てびっくりみんなが介抱していたが…ガーン

大丈夫やったかな、その後凄い勢いで反対車線を救急車🚑が来た。

水しぶきがビシャーと笑い泣き

去年と比べて歩いてる人は少なかったよ、やはり今年は寒いから🥶足攣るひとも少なかったかな🦵

走るには暑いより寒い方が神なんだよね。

ふと、横見ると立ちションしてる人がびっくり

よくレース中にそんな事が出来るなむかつきとガン見した。ガン見って🤣

悪びれるでもなくレースに戻ったその人はBブロックの人やったわえー最低。

500行ったらトイレが🚻有りましたよ。

ベタ踏み坂が見えてきた。

江島大橋⬇️
こちらは⬆️⬇️どちらも去年撮った写真📸です。

歩きたくなってきた…いやいや、大エイドで休めるから✋頑張れと思いながら走る。

今年はこんなに寒いのに大山に雪は見えなかった、去年の方が寒かったのか🥶

去年は、前日受付の日大山に雪でとても綺麗やったよ😍

中海は寒いから応援も少ないけど…そんな中ずっと立ちんぼのスタッフさんにはとても頭が下がりました。

絶対にうちらより寒いから😰

ぼちぼちとキティちゃんミ・◦・ミ🎀とかの応援に応えられる様になってきたꉂꉂ📣

応援していただきありがとうございます😊

大エイドで休めるから頑張って走ろう🔥ここらからドーンとペースが落ちるけどね🤣

大エイドからゴールの話は明日にでもニヤリ