【考察】フランメの1番好きな魔法の意味     パート2


実は…めっちゃ深すぎるのかもしれない。


花畑を出す魔法」の意味考察&

未来を生きる私たちに伝えたかった事の考察



フランメの花畑を出す魔法の考察


          私の1番好きな魔法は花畑を出す魔法

      弟子のフリーレンに言うシーンと

         師匠のゼーリエの回想シーンが印象的な

   大魔法使い・ 大昔の英雄 と讃えられるフランメ


1000年以上前の時代に生きながら 花畑や花を楽しめるような穏やかで平和な時代 を願った…?のかもしれないという考察の続きです。


  2024/03/15 (金)の放送で 1級魔法使い第3次試験は

フランメの師匠 ゼーリエが花の咲く庭園で行います。

     


予告の最後に白い花が見えます👀
ゼーリエがフランメの幼少期を回想したシーンと
フリーレンがフランメの晩年を回想したシーンで出てくる白い花弁の花。

【 考察】花畑の花=人間の魔法使いたち…?


1000年以上も生きるエルフのフリーレンやゼーリエにとって 人間による魔法の修練・探求・研究は、まるで花が蕾から散るまでの短い花の命 のように思えたのかもしれない。


魔法使いを志し、1人前になり 寿命を迎えてしまう

とても儚く短い人間の寿命。


たとえるなら桜の花を見て 私たちが思う気持ちと似ているのかもしれない。

 蕾が膨らみ、花開き 何日かで散ってしまう。

         桜のように 花のように 


しかし、その短い時間を魔法の探求、継承者の育成に人生をかける。本当に短い時間。

アニメ27話でゼーリエがレルネンに言ったように。


師匠 ゼーリエ・弟子 フリーレンに対して

「人間の魔法使いの寿命は花のように短いけれど、

私はその時間で 人間の魔法使いの未来を作った 。」

何百年 何千年をも生き、魔法の探求を極め続けるゼーリエとフリーレンに伝えたかったのかもしれない。


人間と生きていく2人は何度もエルフと人間の価値観や時間の感覚との違いを痛感します。


そして、フランメは、師匠ゼーリエ、弟子のフリーレンへと自分の人生をかけてバトンを託したのかもしれない。