優しさを育てる | 自閉症の息子と生きてみた(≧∇≦)

自閉症の息子と生きてみた(≧∇≦)

広汎性発達障害の息子と、八ヶ岳山麓で暮らしています。音楽を仕事にし、主人はずっと海外住みなので、ほぼシングルマザーです。嵐、ニノ、にのあいをこよなく愛しています♡2024年4月〜子宮体癌闘病中。

こんばんは満月

なんか連投野球してますなぁゲラゲラ
読み手のことを考えて、少なめにしようと思いましたが、ついつい書きたい欲求汗

今日のランチは、ひとりじゃなくて生徒さんのお母さんと音譜

生徒さんのお母さんたちは、皆、友達ですラブラブ
こんな時間を、大切にしたいなぁと思いますチョキ

富士山絶景ですが富士山



ココも、自宅から近すぎるので、お店は伏せさせて頂きます泣き笑い

知りたい方はメッセージか、直接私まで指差し


で、私が癌になって、

ヤンチャだった生徒さんたちが、みんな優しくなりましたラブラブ


今までは「迎えに来て〜」とか、いろんな要請があったのに「歩いて行きますよ走る人」とか、


「先生、身体は大丈夫ですかはてなマーク」と中学生男子たちが言うんですよニコニコ


私の病気は、子供達の優しさを育てているなぁ飛び出すハートと感じました虹


ハチハチハチハチハチ


ニノちゃんのファンクラブコンテンツ(ちっちゃな野望シリーズ)、ぼ〜っとけん玉を見るだけの時間を過ごさせてもらいました💛


眼福、眼福目アップ


追記: なんと、優斗も「明日のお弁当はコンビニでいいよお弁当」と言ってくれました音譜

優しさなのか、他意があるのか分かりませんがニヤニヤ