ほっこりカフェタイム~東京 -5ページ目

ほっこりカフェタイム~東京

東京の、ほっこり出来るカフェ紹介ブログ。
「Persikka」としてのアイシングクッキー教室、1Day Cafe、フードコーディネーターとしての活動、などもつづっています。

こんにちは♪
料理研究家のaccoです。


年末に渋谷にて、気になるカフェに行ってきました!

アストラル ランプ」です。
渋谷駅から徒歩8分、東急ハンズの横にあるビルの8階です。

まさに隠れ家と言いますか、こんなところにカフェが?!という感じです。


こちら、エレベーターを上がったところです。
{AF7F3E9D-FBD1-477B-A8DD-D66E5B485366:01}



年末、しかも夜、ということで混むことを想定して予約をしました。
予約には一人500円のチャージがかかります。
でも予約をして良かったです!
店内はあっという間に満席に。
しかも、皆さん予約をしている感じでした。


店内は薄明かりで、テーブルにはキャンドルがあります。
写真だと、あまりに真っ暗ですが、ソファー席に座れたので、かなりゆったりできます。
{B3C68BA8-4606-4015-ACB6-E4AE255704CF:01}


こちらは、「アストラル風具だくさんこぶサラダ」
具だくさんで、しかもボリュームがありました!
{BA72A4BD-3C14-4F36-86B9-B7C02D57823E:01}


こちらは「蜂蜜がけとろ~りチーズポテト~ブルーチーズ~」(850円)


フライドポテトに、ブルーチーズとハチミツがかかっています。
ハチミツが意外とたっぷりで、甘すぎました~
自分でかけて調節出来ると良かったですね。
{2C5877D1-9C81-4E25-8FF6-FCEB7DB7371F:01}



ネットで一押しのメニュー「長ナスとクリームチーズの濃厚ミートラザニア」(1,000円)


こちらは、とっても美味しかったです!
ナスとクリームチーズの効いたソースの相性が抜群♪
また食べたい一品です。
{4C210D5D-8E99-4D11-ACF2-F00487409608:01}



「小エビとアボカドのジェノバピザ」(1,200円)
生地がパリパリのクリスピータイプ。
ジェノベーゼとエビ、アボカドは合いますね!
こちらもとっても美味しいです。
{6C061813-B99E-434E-90CB-0611DCBCE334:01}



スイーツのメニューも充実してました♪
お腹いっぱいでしたが、皆でシェアしました。
ラムレーズンのティラミスです。
クッキーも乗っていて可愛い!


ラムレーズンって珍しいですよね。
程よい甘さで、ラムレーズンとマスカルポーネチーズの組み合わせも、とても良かったです。
{A07485FA-1728-450F-93A2-DB920613082E:01}


コーヒーも頼みました。
木のソーサーが可愛いですね。
{FF0AD46E-17D9-4384-9D08-91AE2D10EFA4:01}


お料理も美味しくて、ゆったりくつろげるカフェでした。
意外なのは、男性客が多かったこと!

アルコールもあるし、料理も美味しいし、スイーツもあるし、使い勝手がいいのかもしれません。
男性にとっても居心地の良いカフェのようです。




アストラル ランプ(ASTRAL LAMP)


【Persikkaの今後の予定】

◆2月 1Day Cafe(場所未定)

詳細決まりましたら、お知らせいたします。




【レシピブログ始めました♪】
詳しくは → こちらから


【メルマガ始めました♪】
ご登録は → こちらから

・Persikka(ペルシッカ)のイベント情報
・Persikka(ペルシッカ)のイベントの先行予約
・メルマガ読者さま限定のプレゼント企画
・食のイベント情報
・今週のカフェ紹介

などを配信しています。
携帯アドレスでのご登録の方は、gmail.comからの受信設定をよろしくお願いします。



クリックで応援お願いします♪
 

PersikkaのFacebookページ
「いいね」して頂けると、嬉しいです!
https://facebook.com/Persikka.ff
ペルシッカ
こんにちは♪
料理研究家のaccoです。



1/4(日)、2015年Persikka(ペルシッカ)企画第一弾、

ペルシッカと行く「浅草初詣ツアー&もんじゃランチ」
を開催しました!!


初詣ツアーのコース

1.浅草寺(大黒天)
2.浅草神社(恵比寿)
3.待乳山聖天(毘沙門天)
4.今戸神社(福禄寿)
もんじゃランチ
5.矢先神社(福禄寿)



本日はご報告③
飴細工「アメシン」にて休憩した後は、いよいよお待ちかねのもんじゃランチです。


お店は国際通り沿いにある、「オコモ」
店内はなぜか南国リゾート風の空間です!

およそ、もんじゃ屋とは思えない内装です。
このギャップがいいのかもしれません。
オシャレ感満載で、女性に人気のお店です。
{07BF7205-B3D1-4AC1-8298-9B2EFC1B7D41:01}



店内は広く、テーブル席なのでゆったりくつろげます。
簡単な仕切りがあるので、個室っぽい雰囲気になりました。
{D24AAD84-C64E-4D46-B2AC-A9F6C4B91C2D:01}


もんじゃ焼きは、単品で頼んでもいいのですが、お得な2時間食べ放題コースにしました!
もんじゃ、お好み焼きだけではなく、焼きうどんやチャーハンなどもあります♪


もんじゃは、人気の持ち明太や、チーズ、などなどどれも美味しいです!
「イタリアン」というトマト風味のもんじゃはどうにも食べられませんでしたが(^^;;

もんじゃは、普通、が一番♪
{E2F087C7-FD3A-480F-B12F-D8BC5C7E1F1D:01}


お好み焼きは、ふわっふわの生地です。
ひっくり返すのが大変そう。
全部参加の皆さんがやって下さいました!
私は食べてばかり、笑


ふわっふわの生地がとっても美味しくて、何枚でも食べられる感じです。


最後はやっぱりあんこ巻き☆
こちらは、私が焼きました!!
思ったよりも生地が焼けるのが早くてパリパリになってしまったかと思いましたが、生地がもっちりしていて、あんことの相性もばっちりでした。
黒蜜をかけて頂きます♪


2時間食べ放題、たっぷり食べて、楽しいランチでした。


お店を出た後は、軽く運動ということで、
5番目の矢先神社へ行きました。
合羽橋の近くにあります。
{8BE65950-041A-4820-BEAB-8844EAB3C7BD:01}



正式には、矢先稲荷神社、なんですね。
しっかりお詣りしたので、商売繁盛間違いなしです!!


初詣ツアーは、ここで終わりですが、お時間のある方のみ、軽く珈琲を飲みに行きました。


「純喫茶 マウンテン」
なんともレトロで、昭和の感じがする雰囲気のお店です。
{450BA6DF-8167-4534-8CA9-3E4B80420757:01}


店内は混み合っていましたが、ちょうど入ることが出来ました。


珈琲を頼みました。
カップもレトロ感があって素敵♪
{A77FF553-2C3B-4E65-A2C0-CF0F38EB0598:01}



メンバーのmikiさんが頼んだあんみつを皆で一口ずつ頂きました。
ソフトクリームが懐かしい味♪
あんこと寒天も美味しいです。
結構なボリュームがありました。
{7912BD47-10DB-40B7-A951-5859B02B4713:01}



皆で楽しくおしゃべりをして、解散、となりました。

天気にも恵まれ、たくさんの神社仏閣を巡り、美味しいものを堪能した1日でした。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。


2015年の良いスタートを切ることが出来ました。
今年もどうぞ、よろしくお願いします(*^^*)


参照「浅草名所七福神」


「オコモ」





【Persikkaの今後の予定】

◆2月 1Day Cafe(場所未定)

詳細決まりましたら、お知らせいたします。




【レシピブログ始めました♪】
詳しくは → こちらから


【メルマガ始めました♪】
ご登録は → こちらから

・Persikka(ペルシッカ)のイベント情報
・Persikka(ペルシッカ)のイベントの先行予約
・メルマガ読者さま限定のプレゼント企画
・食のイベント情報
・今週のカフェ紹介

などを配信しています。
携帯アドレスでのご登録の方は、gmail.comからの受信設定をよろしくお願いします。



クリックで応援お願いします♪
 

PersikkaのFacebookページ
「いいね」して頂けると、嬉しいです!
https://facebook.com/Persikka.ff
ペルシッカ
こんにちは♪
料理研究家のaccoです。


1/4(日)、2015年Persikka(ペルシッカ)企画第一弾、

ペルシッカと行く「浅草初詣ツアー&もんじゃランチ」
を開催しました!!


初詣ツアーのコース

1.浅草寺(大黒天)
2.浅草神社(恵比寿)
3.待乳山聖天(毘沙門天)
4.今戸神社(福禄寿)
もんじゃランチ
5.矢先神社(福禄寿)



本日はご報告②
3.待乳山聖天をモノレールで下り、すぐそばにある、4.今戸神社へ向かいました。


今戸神社は、良縁&パワースポットとして、ここら数年若い女性に人気の神社です。
{23F5E6E5-F837-4F65-8A33-9B2B752F6831:01}




今年も大人気で、参拝客の長い列が出来ていました。
昨年参拝させて頂いた、ということもあり、今年は割愛させて頂きました。
気持だけ参拝しました。


今戸神社のすぐ向かい側に、気になるお店を発見し、みんなで行ってみました。


飴細工「アメシン」です。
{0BE48198-E4FF-48E8-881E-E4CFA15CE0B1:01}


カフェスペースもあるので、軽く休憩することにしました。
{0D41FA17-25B9-4ADF-8E0D-7C7827C57971:01}



店内には飴細工を作る道具があり、実際に飴を作る様子が見えるようになっています。
そして、様々な作品が展示販売されていました。
{9D5251C3-C450-4A2F-AA54-61E83CEFD153:01}


今年の干支の、羊もいました!
{F110AE3D-20DC-48FD-8CC5-251920B6957A:01}


店内の奥のテーブルでは、親子が飴細工のワークショップを受けていました。
楽しそうです♪
{CBA383E6-6BD3-47B4-9FBD-C4E0D51AC92C:01}


飴珈琲を頼みました。
こちらは、店内でも販売している「蜜アメ」がシロップとして付いてきます。
そのまま舐めると、ガムシロほど甘くなくて、優しい甘みがありました。
{11604350-1D48-4580-8C57-CC5A3FAF79B5:01}


店内では、瓶に入れて販売されてます。

「べっこう飴をハチミツ状に溶かしたシロップ」
と、説明書きがありました。
お土産にもいいですね~
{FDA52A3E-C621-4B32-956D-47C7059582BB:01}


珈琲はたっぷりと、白のカップに入ってます。
濃い目の珈琲です。
そのまま飲んでも美味しいのですが、蜜アメシロップをたっぷりと入れて頂きました。
珈琲の苦味とシロップの優しい甘みが合わさって、まろやかな美味しい珈琲になりました(*^^*)
{369FF920-77BF-423F-8916-AD576D2A464A:01}



次はお待ちかねの、もんじゃランチです。
お店に移動します!
③へ続く。




参照「浅草名所七福神」

飴細工「アメシン」



【Persikkaの今後の予定】

◆2月 1Day Cafe(場所未定)

詳細決まりましたら、お知らせいたします。




【レシピブログ始めました♪】
詳しくは → こちらから


【メルマガ始めました♪】
ご登録は → こちらから

・Persikka(ペルシッカ)のイベント情報
・Persikka(ペルシッカ)のイベントの先行予約
・メルマガ読者さま限定のプレゼント企画
・食のイベント情報
・今週のカフェ紹介

などを配信しています。
携帯アドレスでのご登録の方は、gmail.comからの受信設定をよろしくお願いします。



クリックで応援お願いします♪
 

PersikkaのFacebookページ
「いいね」して頂けると、嬉しいです!
https://facebook.com/Persikka.ff
ペルシッカ