イスラエル発のチョコ【MAX BRENNER CHOCOLATE BAR @ソラマチ】 | ほっこりカフェタイム~東京

ほっこりカフェタイム~東京

東京の、ほっこり出来るカフェ紹介ブログ。
「Persikka」としてのアイシングクッキー教室、1Day Cafe、フードコーディネーターとしての活動、などもつづっています。

【告知】☆Persikkaの料理教室のお知らせ☆

2/11(火)に、渋谷の調理室にてバレンタイン直前企画、スイーツレッスンを行います。
ガトーショコラを作ります!
レッスン後は、スイーツプレート試食&ガトーショコラお一人さま一台お持ち帰り出来ます。

詳しくはこちらから


こんにちは♪
パン&スイーツ研究家のaccoです。

イスラエル発、アメリカで人気のチョコレート屋さん、「MAX BRENNER CHOCOLATE BAR 」に行ってきました。

テレビで表参道のお店が紹介されていて、表参道店はすごい行列とか!

そのお店がなんと、ソラマチにもオープンしていました~

時間帯にもよりますが、ソラマチ店は、少し待てば入れる感じです♪

ソラマチの1階にあります。
この場所は、確か奥田シェフのお店があったはず、、(^^;;
photo:01




入口付近には、テイクアウト出来る商品もあります。
パッケージがピンクで可愛いですね。
まだ日本では珍しいので、手土産にも喜ばれそう。
photo:07




店内の雰囲気は、明るく、開放的な空間です。
やはり、女性客がほとんどですね。
photo:02




ドリンクは、ホットチョコレートにするか迷いましたが、無難にカフェラテにしました。
チョコがついています。
photo:03




「チョコレートチャンクピザ」
テレビで印象的だった、一品。
1/6カット(350円)です。
photo:04




思っていたよりは、チョコがしつこくないです。
甘いピザって初めてですが、チョコとマシュマロが溶けていて、美味しいです。


こちらは、チョコフォンデュ
チョコを2種類選べます。
ブラックとホワイトにしました。
真ん中は、キャラメルソースです。
photo:05




マシュマロは、軽く火で炙ってチョコをつけます。
マシュマロが溶けて、美味しいです。

やはり、段々チョコでお腹一杯にになってきますが、フルーツはさっぱりするので、ありがたい感じです。
photo:06




友達と2人でシェアしたので、ちょうどいい量でした。

テーマパーク的な感覚で、楽しい時間でした。



「MAX BRENNER CHOCOLATE BAR 」
http://maxbrenner.co.jp/


MAX BRENNER CHOCOLATE BAR 東京ソラマチ店カフェ / とうきょうスカイツリー駅押上駅本所吾妻橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0





ブログランキング参加中!
 ブログランキング・にほんブログ村へ