昨日は東京ドームシティで行われている、テーブルウェアフェスティバル2013に行ってきました。
暮らしを彩る器展、という年に1度行われる、大きなイベントです。
2月4日~2月11日まで、場所は東京ドームシティです。
今回、アメブロ仲間でお友達のアルビノさんに声をかけて頂き、行くことになりました。
アルビノさんも、ブログに書いてくれてます → こちら
さらに、フードコーディネーター仲間のK氏と会場で会うことができ、不思議な3人の組み合わせで楽しく回ることが出来ました(^^♪
会場入ってすぐ、著名人による、「テーブルセッティングによる食空間提案」のブースがありました。
若い女性から圧倒的な支持を得ていたのがこちら。
リサ・ステッグマイヤーさん。
色使いがとても可愛らしい。
こういう、可愛らしい作品って、今回少なかったので印象的です。
こちらは、森英恵さん。
さすが、というか、森英恵さんの世界観が小さいスペースでも表現されていました。
次に「第21回テーブルウェア大賞~優しい食空間コンテスト~」の受賞者の作品がずらり。
部門編では、陶磁器やガラス、漆器など様々な器の作品が並べられていました。
コーディネート部門では、様々なテーマでのテーブルコーディネート作品が並んでいます。
どれも素敵なのですが、私の印象に残ったのはこちら。
ドット柄を使った、シンプルな色合いのコーディネートです。
「私たちのハッピークリスマス~結婚する友人へ~」というタイトルでした。
展示販売コーナーもあります。
イタリア・シチリア漆器のGIRASOLEさん。
鮮やかな色と、可愛い形の食器が目を引きました。
コケクックシリーズがとっても可愛い、株式会社 浜陶さん。
使い勝手がいいのかどうかは別にして、この形の目玉焼きとか出来るそうです(*^^*)
休憩兼ねて、会場内にあるカフェにて、お茶しました。
ケーキセット、1000円です。
ケーキはチョコレートと2種類あります。
チョコレートの方は甘かったそうですが、ショートケーキは甘さ控えめで美味しかったですよ。
会場内には、有料でワインも飲めるブースがあります。
しかも自分で好きなグラスを選べます!
3人で乾杯しました♪
持ち手のところがキラキラしてるの、わかりますか?
こんな素敵なグラスで、家でも飲んでみたいです!
ワインは、ゼクト、という名前のスパークリングワイン(白)を選びました。
意外とたっぷりとついでもらえます。
さっぱりとして、飲みやすい。
でも、結構アルコール度数が高そうな、、
スタンディングでしばらくおしゃべりしながら楽しみました。
ずっと立っていたからか、その後、久しぶりに貧血を起こしてしまい、2人をびっくりさせてしまいましたが、、
すぐに復活出来たので一安心。
私、疲れが溜まっているようです^_^;
テーブルコーディネートや、食器など、素敵な作品に触れることが出来てとても楽しかったです。
日常の生活でも、少しでいいので何か取り入れていきたいですね。
一緒に回ってくれたお二方、どうもありがとうございました。
興味のある方、今月11日まで行なわれていますので、是非行ってみて下さいね。
テーブルウェアフェスティバル2013
http://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/