可愛いカフェでマクロビ系ランチ~心地良風堂@水道橋 | ほっこりカフェタイム~東京

ほっこりカフェタイム~東京

東京の、ほっこり出来るカフェ紹介ブログ。
「Persikka」としてのアイシングクッキー教室、1Day Cafe、フードコーディネーターとしての活動、などもつづっています。

こんにちは♪
パン&スイーツ研究家のaccoです。

先日東京ドームシティにて行われている、テーブルウェアフェスティバル2013に行ってきた日、会場に行く前にお友達とランチをしました。

心地良風堂(SHINCHIRYOFUDO)です。
JR水道橋の駅から徒歩4分のところにあります。

無農薬の野菜やお米を使った、身体に優しいお料理を味わえるカフェです。
マクロビ系というと、ちょっと堅苦しかったり、こだわりがありすぎたりするのかと思いきや、とっても可愛らしいカフェで、居心地も良いです。
photo:01




店内は19席で、小さめの店内ですが、席はゆったりとしています。
木のぬくもりを感じる、ナチュラルテイストな内装です。
お昼時なので、店内は満席した。
客層は女子率高いです。
女性が一人でも気軽に寛げる雰囲気です。
photo:07




お肉と野菜の定食(980円)にしました。
メインは「チキンの塩麹グリル」です。
完全にベジメニューなわけではなく、お肉の定食も用意してくれてあるところがいいですね。
ごはん、お惣菜、スープ(この日は味噌汁)、健康茶がつきます。
ごはんは、玄米か、混ぜ御飯を選ぶことが出来ます。
玄米を選びました。
photo:04




玄米も、食べやすく、美味しく炊けています。
チキンは塩麹の効果がばっちりで、やわらかく、ふっくらとしていました。


お友達の、平日限定プレートの、「マクロビオティックのビビンバ丼」(880円)です。
こちらはお肉を使わず、ひき肉もどき?ですが、ひき肉のような味付けになっていました。
photo:05




健康茶はセルフサービスで自由に飲むことが出来ます。
この日は、黒豆茶、神田茶(じでんちゃ)、それから穀物コーヒーの3種類がありました。
写真は神田茶です。
カップも可愛らしいですね。
photo:06




ランチの量は、ちょっと物足りない感じではありました。
ご飯は大盛り無料とのことです。

健康的な食事が出来て、居心地も良くて、とても素敵なカフェでした♪

心地良風堂自然食 / 水道橋駅神保町駅九段下駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5