ジュノエスク ベーグルカフェ 東京駅店  @東京 | ほっこりカフェタイム~東京

ほっこりカフェタイム~東京

東京の、ほっこり出来るカフェ紹介ブログ。
「Persikka」としてのアイシングクッキー教室、1Day Cafe、フードコーディネーターとしての活動、などもつづっています。

~お得なセットで食べられる、ベーグルサンド~

今日はお休みだったため、午前中の用事を済ませ、ジュノエスク ベーグルカフェ 東京駅店、にてランチしてきました。
東京駅八重洲北口を出てすぐのキッチンストリートにあります。

学校の課題のレストランプロデュースの参考にしたくて、友達に付き合ってもらいました。
今、ベーグルカフェのレスプロを考えているのですが、まさに、こんな感じのランチセットを出せたらな~というお店です。

店内に入るとすぐ左手のショーケースにベーグルがずらり。
いろんな種類のベーグルが並んでいると、それだけでおしゃれな感じになります。

$ほっこりカフェタイム~東京~-店内


カフェスペースは39席。
お昼時なので混んでましたが、満席ではなかったので、すぐに座れました。

店内は女性客がやはり多いですが、年齢層は幅広い感じです。
まだ夏休みということもあり、ご家族でいらしてたり、買い物の途中だったり、OLさんが一人で食べてたり、さまざまです。

店内は割とゆったりしているので、女性一人でも入りやすいですね。

ランチセットはA、Bの2種類。
両方ともサラダ、スープ、ミニデザートが付きます。
Bはベーグルがハーフ&ハーフに出来るので、B(980円)にしました。

$ほっこりカフェタイム~東京~-メニュー


気になるベーグルサンドの中身は、、
生ハムとモッツァレラチーズサンドと、クランベリークリームチーズサンドです。

$ほっこりカフェタイム~東京~-ランチセット


生ハムの方はジェノベーゼソースがだらだらと垂れてきてしまってかなり食べにくかったのですが、味は美味しかったです。
食べにくいというのはベーグルサンドの弱点ですよね。
ジュノエスクのベーグルは普通に食べるともっちり感が物足りないのですが、サンドにすると食べやすい硬さなのです。
それでもやっぱりソースは…厳しいですね。

そしてサラダのドレッシングがパンの方に流れてきて、パンにしみ込んでしまっているのが残念な感じです。

クランベリーの方は、ドライフルーツのクランベリーとクリームチーズを合わせた簡単なものですが、あっさりとして、食べやすいです。


期待値が高かった分、辛口コメントになってしまいましたが、、、
ランチセットで、2種類のベーグルサンドと、サラダ、スープ、デザートが付くのはとてもお得だと思います。

日替わりなので、機会があれば、別のサンドも食べてみたいです。

ジュノエスク ベーグルカフェ 東京駅店ベーグル / 東京駅大手町駅二重橋前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0