ソラマチの1F、EastYardに、アル・ケッチァーノの奥田政行シェフプロデュースの、カフェがあります。音楽プロデューサー小林武史氏とパートナーを組み、日本の「食」と「農」を繋げる「Food Relation Network」の実践の場としてオープンされたそうです。
ソラマチには実はもう4回も来ていますが、こちらのお店が奥田シェフプロデュースのお店だとは全く知りませんでした。今回友達3人で来たのですが、その友達に教えてもらいました。
17時からディナーの時間帯です。少し早いですが、空いていたので、17時にお店に入りました。


ちなみに、ソラマチの31Fには奥田シェフプロデュースで、ラ・ソラシド、というレストランがあります。ラ・ソラシドと、ファミレード。それぞれ店名が音階になっているのが面白いですね。ラ・ソラシドはお値段が、夜は8500円~、とお高いですが、眺めがよくて素敵な感じです。31Fまで行って、外観だけ見てきました!いつか食べに行ってみたいです。
ファミレードに話を戻しますと、、
店内は明るく、開放的で、木のぬくもりを感じられる造りです。

若干、テーブルの幅が狭い、ような。壁との距離が近い感じ。ソラマチのなかの限られたスペースだと仕方ないですかね。
素材の味を生かす調理法なので、味が物足りない方のために、店員さんが塩をテーブルに配ってくれます。

ディナーセットのA(2000円)を頼みました。前菜と、パスタのセットです。パスタはメニューから選べます。
本日の前菜は、マグロのカルパッチョです。周りを軽く炙ってあります。緑の野菜は、かぶの葉っぱです。新鮮が味がしました。炭塩が振ってあるので、さらに素材の味を引き立たせてくれます。

セットには、フォカッチャが付きます。軽く温めてありました。

パスタは、ベーコンと人参のトマトソース、を頼みました。上に乗っている人参が新鮮だからなのか、甘みを感じます。素材の味、というものですね。パスタには米粉を使っていて、太麺で、もちもちしています。パスタとはまた違う、新食感の麺、という感じです。

パスタは少し少なめに感じました。今日は17時からの早めのディナーだったので、ちょうどよかったのですが、普段だと、少し足りないかも。1、2品追加で頼む感じになりそうです。
山形のアル・ケッチァーノにはなかなか行けませんが、ソラマチで、気軽に奥田シェフプロデュースのお料理を味わえるのは、とても嬉しいです。今度はデザートやコーヒーも頼んでみたいです。
ファミレード (カフェ / 押上駅、とうきょうスカイツリー駅、本所吾妻橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0