週末カフェ ハーブ専門ティールーム 10-1000 点(と)線  @下北沢 | ほっこりカフェタイム~東京

ほっこりカフェタイム~東京

東京の、ほっこり出来るカフェ紹介ブログ。
「Persikka」としてのアイシングクッキー教室、1Day Cafe、フードコーディネーターとしての活動、などもつづっています。

~下北沢の路地裏にある、お洒落な週末カフェ~

7日の土曜日、友達であり、アメブロ仲間でもある、Jeniさんの週末カフェ ハーブ専門ティールーム 10-1000 点(と)線 に行ってきました。Jeniさんと知り合って、早3ヶ月?ですが、初めての来店。ずっと、気になってはいたんです、本当に!今回、カフェ好きのお仲間3人で行きました。

下北沢駅、南口から徒歩5分くらい。南口商店街を抜けて、左手の路地に入ったところにあります。住所を頼りに、意外とスムーズにたどり着きましたが、路地裏にひっそりとあるので、見逃してしまいそう。一軒家のような造りで、白い壁と木のドアがとてもおしゃれな外観です。


ほっこりカフェタイム~東京~-外観


通常、夜はバーとして営業しているお店を、週末限定で昼間の時間を借りているそうです。なので、店内はカウンターのみ、6席くらいです。営業時間は、11時~18時。この日私たちは15時頃に行きました。

メニューは原稿用紙に手書きで。手作り感がいいですね。オススメはなんといってもハーブティ(800円)。ハーバルセラピストで心理カウンセラーのJeniさんがお客さんの体調や状態、お好みの味を聞いて、ぴったりのハーバルティーをブレンドしてくれます。


ほっこりカフェタイム~東京~-メニュー


店内にはこんなにたくさんのハーブがあります。何十種類??可愛らしい、小瓶に入っていて、一つ一つ、シールに名前が書いてあります。


ほっこりカフェタイム~東京~-ハーブ


こちらがJeniさん。とっても不思議な雰囲気と、不思議な魅力のある方です。落ち着いた感じの話し方や、物腰がとても年下とは思えない。話していると、私の方が年下のような錯覚をいつも起こします(^^ゞ


ほっこりカフェタイム~東京~-Jeniさん


そんなJeniさんの雰囲気にぴったりの店内。なぜかマネキンが、、。


ほっこりカフェタイム~東京~-店内


疲労回復に効くハーブをお願いしました。体?精神的?と聞かれたので、「どっちも!」と。私、どれだけ疲れてるんだか。。

好きなハーブティは、ローズヒップとハイビスカスなのですが、ハイビスカスが特に疲労回復にいいそうです!2つが合わさるとさらに相乗効果あるみたい。ローズヒップ、ハイビスカス、そこにローズマリーを少々、あと他にもあったような。疲労回復プラス美肌効果のある、美人力アップ、という素敵なハーブティーを入れてくれました。3分、待ちます。ハーブを選んで調合してくれる姿がとても格好よかったです。

味は、ローズヒップを基本にしてくれたので、とても飲みやすくて美味しい。でもいつも飲む味とは違って、ブレンドされている分、香りや後味が複雑な感じ。美肌効果がありそうな、爽やかな感じです。

3人、それぞれ全く違ったハーブティが出来上がりました。3つを飲み比べてみると、色も香りも味も違うので、とても面白かったです。


ほっこりカフェタイム~東京~-ハーブティ


スィーツも一緒に頼みました。黒豆ときな粉のパウンドケーキに、ホイップクリームが添えてあります。甘さ控えめで、しっとりしていて、とても美味しい。手作りの優しい味です。


ほっこりカフェタイム~東京~-パウンドケーキ


友達のお店ということもあり、写真を撮りまくりました。普通のお店では気兼ねして、あんまり撮れないですよね。最後の1枚は自信作!格好よく撮れたと思うのですがいかがでしょう(#^.^#)


ほっこりカフェタイム~東京~-写真


週末にゆっくりとハーブティを味わってみたい方に、是非オススメのお店です!

ハーブ専門ティールーム 10-1000 点(と)線