次男の京都での大学生活四年間に、年に三回程のペースで京都観光を家族で楽しんでいました。その時に行けずに心残りだったのがトロッコ列車でした。
今回、京都観光で大人気の保津川下りとトロッコ列車を予約し、昨年度の朝ドラ「カムカムエブリバディ」で気になった東映太秦映画村を巡りました。嵐電で映画村へ移動し、まさしく船と列車の旅となりました。
お昼は嵐山の人気店で、京都らしい「おばんざい」をいただきました。
平日にもかかわらず、京都の観光地の人手がすごく、外国の方もみえており、京都の人気の高さを改めて感じました。
【11月】
京都・亀岡 保津川下り
京都亀岡~京都嵐山

嵐山 ぎゃあてい

東映太秦映画村

嵯峨野トロッコ列車
トロッコ嵯峨駅~トロッコ亀岡駅

(写真撮影時のみマスクを外しました)
☆今回の旅の行程です。時間は目安です。
名古屋市自宅→(自動車で2時間20分)→亀岡市・保津川下り乗場【駐車場無料】→(船で1時間40分)→嵐山【昼食】嵐電嵐山駅→(電車で10分)→嵐電太秦広隆寺駅→(徒歩5分)→太秦映画村→(徒歩5分)→嵐電太秦広隆寺駅→(電車で8分)→嵐電嵯峨駅→(徒歩5分)→トロッコ嵯峨駅→(列車で25分)→トロッコ亀岡駅→(徒歩5分)→JR馬堀駅→(電車で5分)→JR亀岡駅→(徒歩3分)→保津川下り乗場→(自動車で2時間20分)→名古屋市自宅
☆今回の旅は保津川下り、太秦映画村、トロッコ列車と、乗り物とテーマパークの旅でした。
過去に四年間で京都の有名な神社仏閣をたくさん巡りました。よろしければ京都観光の参考にしていただけると幸いです。京都は本当に良いところです。

極真会館尾張名古屋松田道場守山支部
名古屋市守山区の空手道場 名古屋市守山区向台2-1605
天子田コミュニティセンター 土曜日18時~20時 21時まで開放
幼児から壮年まで男女、親子、兄弟が仲良く稽古しています 無料稽古体験してみませんか
極真会館尾張名古屋松田道場(松田伸雄総師範)
電話(0568)85-5533