道の駅おかべ おにぎり屋さんの 揚げ物3兄弟⁉  メンチ・コロッケ・ハムカツ | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ごろちゃんかー

ぶ~んぶん

車ダッシュ

道の駅

おかべ

行ってきたよ

(๑´ლ`๑)フフ♡

 

深谷

ほぼ群馬なので

笑

ごろちゃん

埼玉県

1番利用度

道の駅

 

なので

普段

普通野菜とかって

投稿しない事多かったけれど

 

ちょっと前

上矢印

伊勢崎近郊

お肉屋さんのコロッケ

してます!!

 

特に

前橋・桐生・太田・みどり市

そして

本庄辺り

情報ありましたら

((*_ _))ペコリ

kakaaさんに

 

 

道の駅おかべ
おにぎり屋さんの

メンチ美味しいですよ

ってえてもらったので

 

早速

車ダッシュ

埼玉県深谷市

国道17号

深谷バイパス沿いにある

駅おかべ

\_(。・∀・)ココダヨ~

住所

埼玉県深谷市岡688-1

定休日

無休

営業時間

物産センター

7:00~19:00
農産物センター8:30〜19:00

駐車場

大型:16台

普通車:266(うち身障者2)台

ますは
おにぎり屋さん
百縁 
ヾ(*´∀`*)ノ♥ワーイッ

百縁むすび

営業時間

9:00〜17:00

ちなみに隣の

あさみ珈琲は

平日10:00〜16:00

土日祝日9:00〜16:00

店前で

珈琲テイクアウトもOKだけれど

ランチメニューもグッ

では
おにぎり屋さん
(๑˙―˙๑)じー
 
定番具材OK
だけれど
深谷と言えば
『深谷ねぎ』推し
なので

●ねぎみそむすび

●ねぎしばむすびetc.

おすすめみたい

そして
おにぎりと言えば
揚げ物
( ꙭ)ジ~…

 

今回のメインねぇ照れ

そうそう!

道の駅とかSAによると

気になる

練り物

 

Bakerys Kitchen

ohana.

『深谷ねぎカレーパン』

ここでも買えるよ~口笛

まずは
おにぎり屋さんなので
おにぎりも
チュー
しゃくし菜むすび

しゃくし菜

中国の揚子江一帯で作られていた体菜が

明治初期に中国より伝来し

昭和初期までは日本各地で栽培されてきたが

白菜の普及により減り

現在は埼玉の秩父や深谷が生産地として

残っている

なるほどφ(-Ò。Ó-”)

 

葱もいいけれど

売れ筋!ってなってたので

おねがい

 

ごま油で炒めた高菜に近い

白菜漬けがちょっぴり

酸味が出始めたなぁ~って感じと

野沢菜漬けシャキシャキ食感

 

いいとこどり⁉

では
お待たせしました~
 
揚げ物3兄弟
メンチ・コロッケ・ハムカツ
登場
٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪

メンチ
(๑˃ᴗ˂)ﻭ ʸᵉᵃʰᵎᵎ
 
箸で切ったので
切り口ヘタでわかりにくかなぁ
てへぺろ
 
最近のメンチ
玉ねぎとかキャベツたっぷりなの
多いけれど
百縁さんのは
つなぎはほぼ無しな感じで
ぎゅっと~!!
なので
肉感があり
昔ながらメンチって感じで
*(„◕᎑◕„)⸝⸝꙳b
コロッケ
(*⁰▿⁰*)
 
前にも書いたけれど
コロッケ男爵派
てへぺろ
だけれど
 
これは
みのある品種の
 
なので
ごろちゃんみとは
うけれど
 
最近はこういう芋使う所多いし
 
小腹いた時の
おやつ代わりには
ぴったりな味なんだろうねぇ~
 
 
ただねぇ
店『ソースかけますか?』
くま『かけないで下さい』
店『では一緒にソース入れておきますねぇ』
 
一緒に。。。って
小袋じゃなく
液体一緒に入れておくって事⁉
 
あっ
ごろちゃん
 
関東ではしい⁉
自宅
ソース5種類以上
常備しているさん
※これ以上はママに制限されるのでてへぺろ
なので
 
みのソース
かけたかったの~
 
そこに反応しちゃって
(。•́ᴗ•̀。)ゴメンネ...

ハムカツ
(๑・﹃ ・๑)ジュルリ
 
ハムカツ
派公言している⁉ので
これは
ちょっといかなぁ?
って思うけれど
 
これはハム種類⁉
ごろちゃん好みらしい~ので
このハムカツグッらしい
 
なんども説明受けてるママも
食べればわかるようになったけれど
ブログで説明するのはバツレッド
爆  笑
 
ごちそうさまでした
 
kakaaさん
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾アリガト
 
せっかくなので
もう少し

道の駅

おかべ

紹介
\_( ゚ロ゚)ここ

2024年
渋沢栄一
肖像画が描かれた新一万円札の発行を
記念
渋沢栄一year
(*´ω`*ノノ☆パチパチ
 
深谷市血洗島出身って
事もあり
道の駅おかべ
渋沢栄一推し~

さらに
深谷イメージキャラクター
ふっかちゃん
し~
 
では施設内へ
あし  あし  あし

深谷名物
『煮ぼうとう』

 

渋沢栄一記念館

渋沢栄一アンドロイド

好物って

話してたよ~ニヤリ

その

『煮ぼうとう』も食べられる

お食事処そば蔵

営業時間

8:00〜18:00

ジェラート工房 福島牧場

道の駅おかべ店

もちろん

ふっかちゃん

UFOキャッチャー

グッズもニコニコ

こっちは

渋沢栄一エリア

ナンデモ~

渋沢栄一笑

宝くじ売り場もあり

 

ロト6買い方れてなく

1口2回を買うつもり

2口1回

っちゃったんだよねぇ~

ただ

これで1000円当選したので

2000円になって

ラッキーって思い出の場所

爆  笑

もちろん

地元名産物がいっぱい並んでるよ

隣の

農産物直売所へ

営業時間

8:30〜19:00

こっちも

渋沢栄一

ニヤリ

そそろろ

ほうとうもいいよねぇ~

もちろんネギも!

スーパーで葱高いから

安さにびっくり

 

そろそろ

涼しくなったので

次は

葱・ほうとうセットでウインク

NOLA
深谷のめぐみ食堂
11:00~17:30
すべてのメニューに
ビュッフェ&ソフトドリンクバー付き
 
深谷と言えば
『煮ぼうとう』ウインク
今のスペシャルフェアは
『辛』だって

 では

バイバイ バイバイ バイバイ 

今回の
お買い物
(´∀`*)ウフフ

そして
今回気になったのが

深谷もやし

深谷もやし

埼玉県深谷市で50年にも渡りもやし栽培業を営んでいる飯塚商店のもやし

スーパーでよくみかける
もやしより
いねぇ

もやし自体と同じ位の長さがあるもやしの根

「根っこは茹でると出汁が出て、汁がいいスープになる

だから根を切ってから調理するなんてもったいない。」だって

もやしの根が切れないように、軸が折れないようにと

収穫や袋詰めは全て手作業で行っている

だって

野菜炒め
もやしラーメン
焼きそば
してみたよ
(๑´ლ`๑)フフ♡
 
いけれど
シャキシャキ食感はい~
 
もしっかりいめ
 
ごちそうさまでした
 
まだまだ知らない
深谷名産あったのねぇ~
 
知れて良かった