草津温泉 ぬるかった(´;ω;`)ウッ… 共同浴場 白旗乃湯・千代乃湯・煮川乃湯 | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

前回 も 共同浴場 回ったけれど

まだまだ

行っちゃうよ

(((o(*゚▽゚*)o)))

まずは・・・

白旗の湯

ヾ(*´∀`*)ノ

ちなみに・・・写真 では 人がいないけれど

これは ●●● の せいって言うより

2・3月 は 大学生の団体旅行 や お泊りデート⁉ 客 が 多すぎて・・・

夜 は 湯畑 激混み・・・

朝 は し~ん みたいな感じ なのでウインク

 白旗の湯

草津温泉シンボル⁉ 湯畑 の

 隣 で 湧出しているのが

白旗源泉 だよウインク

その昔 源頼朝 が 発見して 入浴した という 言い伝え の ある 湯 だよ!

ちなみに

草津温泉 には

湯畑・白旗・西の河原・地蔵・煮川・万代鉱 という 

つの代表的な源泉  が あって

共同浴場 は 19か所 あるけれど

(観光客向け は 3か所のみアセアセ

一般的 には お宿 の お湯 入ったり 

大滝乃湯 ・ 西の河原露天風呂 ・ 御座之湯 も 入りたい・・・

でも 

共同浴場 も  2・3か所 くらい 入りたい・・・

どこに 入ったらいいかなぁ? って時に

浮かぶ のは 白旗の湯 じゃないかなぁ?ウシシ

そんな 白旗の湯にやり

入浴可能 時間 は

5:00~23:00(朝清掃時間はのぞく)

他の共同浴場(地蔵の湯はのぞく)の ように

下駄箱・脱衣所・浴室 の 間 には 扉 が なく

狭いし・暗いし・蒸気もあるしで中々全体の写真は無理だけれど

左側 が 浴室 右手前 が 脱衣所 右奥(ちょっぴり柱写ってる?) が 下駄箱 って感じ

(女湯ねぇ)

草津の温泉 って 含硫黄 だけれど

ほぼ 透明 なんだよねぇ~

(特別の日は 除くウシシ

そんな中 白旗 は ほんのり白濁 している事 が特徴だよほっこり

湯船 は

手前 が 少し 広く(4・5人並べるくらい) ぬるめ

奥 が 狭く(1・2人がギリ?) で 熱め 設定 で

 

普段 は ・・・

熱くて観光客 は 入れない時 も あるくらい めの はずだったんだけれど・・

❓ ❓ ❓

ぬるいんですけれどゲッソリゲッソリゲッソリ

手前 が 37  奥 が 39

温度計壊れてる??

時間 は 夜7.8時? 外は雪 だけれど。。。地面ではとけるくらいの気温

(日にちは 連休明けなので 数日前まで 暖かかったけれど 急に寒くなった日 とは 言え)

 

これって

今まで 草津温泉 には 無かった事じゃないかなぁ滝汗

 

そんなはずは・・・

って 事で 向かったのが

煮川の湯

(行ったのが夜だったので 写真は 表の写真は 使いまわしで)

煮川の湯 は ホームページでは

地元専用 って なっているけれど

張り紙 で

町民の方 と 観光客の方 って 書いてあるので

目安 は 定員2・3名 なので

下駄箱で 確認! って 感じかなぁ?

ちょぴり 階段を下っていくので

薄暗い し 電気のスイッチも 慣れないと 手探りかもにやり

煮川の湯 

源泉 は 煮川源泉 

草津温泉 の 共同浴場 の 中でも

もっともいお湯 って 言っても過言じゃないくらい 熱め!!

肌へ の 刺激も ぴりぴり

そして

臭い も つん!!っと くるのが 特徴 だけれど・・・

この日 は 普通 に 入れる

滝汗

温度計 は  42アセアセアセアセアセアセ

(一般的には普通かもしれないけれど 煮川の湯知っている人にとっては低いガーン

隣 には 男性客同士・・・

”ぬるいですねぇ” の 会話 が真顔

 

帰り道

千代の湯 も 偵察

(こっちも外観は使いまわし)

ここも 草津のホームページ でも 

紹介している 共同浴場 

入浴可能 は 5:00~23:00

源泉 は 湯畑源泉 ウインク

扉 → 下駄箱・脱衣場 → 扉 → 浴室 スタイル だけれど

立地・造り の 都合 で いつも 薄暗いうーん

温度計 見づらいけれど・・・

38℃ゲッソリ

観光客の立場で⁉ 蛇口 は ひねってはいけない!って 思う派 なんだけれど

(蛇口は出る時戻してください。。。って書いてある場合は別)

この日ばかりは 蛇口ひねりたい!!

 

最後は・・・

翌朝 の 8:00

白旗の湯

入る前 に 確認すると・・・

20℃

本当に温度計壊れた??????

(´;ω;`)ウッ…

 

草津温泉 熱くて 入れない 話 は 聞いた事 あっても・・・

ぬるいを 通り越して・・・

たくて入れないチーン

 

僕 が なんで こんな事 書くか・・・ って 言うと

去年 (2019年5月)

”町は来年度に湯治客へ入浴法を指導する湯長を廃止”

って 言うのと 同時 に

”高温浴は効果がないから不要”

問題 から

大滝の湯 の 一番 熱い湯 が 消えた!!

って言う のが あって・・・

”医学的安全温度として

42度以下入浴推奨します

張り紙

 

これが 関係するの?

それとも

観光客 が 増えたので 薄めちゃって・・・そのまま?

でも

白旗の湯 は 朝の清掃時間 ちょっと過ぎの時間だし・・・

 

一般的 には 42℃ は 確かに 熱いかもしれないけれど

 

草津温泉 標高1200m の 山間部

立派な防寒設備のある 内湯 なら ともかく・・・

共同浴場 の 建物 は・・・ショボーン

着替えている間 の

湯冷め 心配しちゃうえーん

 

それに

熱いから 観光客(特に他国の人)は 少なかったけれど

こんなに ぬるかったら

20~30分

おしゃべりしながら の 長湯客 想像したら

チーン

 

この日が たまたま

久しぶり の 雪 で 冷え切った せいだと・・・

祈りたいお願い