草津温泉 共同浴場 千歳乃湯 ・ 喜美乃湯 | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

草津温泉

。。。

湯畑 近く 泊まった のは

共同浴場

行くため

(〃艸〃)ムフッ

 

そうは言っても

湯畑 徒歩5分以内 は すでに 紹介 したので

今回 は

千歳

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

湯畑 から 行くと・・・

白旗源泉 の 左側

光泉寺 の 階段 登って・・・

湯畑駐車場 過ぎて・・・ スーパー もくべい の 脇 を 入って・・・

目印 は ポスト⁉ の 角 を

赤矢印 方向 へ 進む と ある

この 建物キョロキョロ

まだ この 時点 では ちょっぴり 共同浴場 あるの? って なるけれど

正面 入ると

男湯・女湯 の 文字 に

一安心

(n*´ω`*n)

ちょっぴり 暗いけれど

千歳乃湯 の 文字ニコニコ

坂を 登る ので 徒歩10~15分 くらいかなぁ?

ここも とりあえず・・・ 地元住民専用・・・って 事に なっているので

入浴可能時間 は 書かないよウインク

ただ 清掃時間 は

お願い!!の 所 に 9:00~10:30 っては 書いてあるのでキラキラ

ここも 扉→下駄箱→脱衣所→扉→浴室 スタイル

外見・脱衣所 は 年季入っている 感じだけれど

草津 の 共同浴場 どこに行っても

酸性のお湯 で 特に 手入れ大変だろうに 清潔 な 感じ

地元の人 に 感謝して ありがたく 入らせてもらわないとねぇ

(*- -)(*_ _)ペコリ

ここも 湯畑源泉

外気は 雪 は降ってたけれど 道の駅表示 では 2℃

湯船 の 温度計 は 43℃ 湯船の下座に温度計が設置されている

他の湯畑源泉 に 比べても。。。 っぱい感じ⁉ウシシ で 肌あたりも らかい

(*´ω`*)

ちなみに・・・草津の共同浴場 には 珍しく

せっけん・シャンプー などは 持参・持ち帰る用 書いてあったので 地元の人は 使っているかもねぇ

次は・・・

喜美

(((o(*゚▽゚*)o)))

場所 は さっき の スーパーもくべい の 裏

目印 ポスト を

緑矢印 方向へ 進んで 

”文京区公民館” の 手前 (その手前は喫茶店) を 入ると あるのが

喜美の湯 だよニコニコ

さっきの 千歳の湯 から この 通り 歩くと 徒歩2・3分 って とこかなぁ?

本当 は もっと最短距離 で 行けるんだけれど

それでも ロスタイムは1分くらいじゃないかなぁウインク

ここも とりあえず・・・ 地元住民専用・・・

地元の人 管理!! って のが すっごいわかる感じキラキラ

 清掃時間 は 特に書いてないけれど

”10:30 まで 清掃です” って 壁掛けが 置いてあったので 目安に!

 

ここも

湯畑源泉

(*^▽^*)

この日は かなりぬるかったのは残念だけれど・・・

温度見忘れたガーン

ここも 年季 入っているだろうに 湯船は 清掃行き届いて・・・

ありがたいねぇウインク

 

 

ただねぇ・・・

この 草津温泉 の 温度 ちょっぴり気になるんだよねぇキョロキョロ