【GWや正月前に起こる 不動産業界の悪いとこ・・・】 | 茨木市の不動産ブログ

茨木市の不動産ブログ

アイ・ウィズ不動産・・・茨木市で不動産屋をしています。不動産・住宅のことについて書いています。時には【物件情報】、時には【日々のひとりごと】。ほぼ毎日更新していますので、楽しんでくださーい。

本当に久々のブログ更新。

かなり業務が詰まっていて、ブログお題を考える事も出来ずに一日が終わっていました。

同業者にもお客さんにも「ブログ待ってますよ」と言われる状態・・・

 

 

 

今日からGW突入ですね。

不動産業界も休みにする会社がほとんどで、物件はあまり動かないんです。新規で売りに出る物件も少ないし。

 

私はアポイントも入っているのでほぼ通常通りの営業となります。当社で売却等を依頼されている物件もあるので、その販売活動にも力を入れていきます。

 

 

 

話は変わるんですけれど、レインズってご存知ですか?

不動産会社だけが閲覧することが出来る物件情報システムの事。

 

我々不動産会社はレインズをチェックして、物件登録した不動産会社へ問合せ等をしています。

 

で、さっきGWは不動産業界は休むって書いたじゃないですか。休みになる前日にレインズへ新規物件登録をして、そのまま休みに入る会社も多いんですよ・・・(汗)

 

 

なぜかって? 問合せの電話がなくなるから。

 

これも物件の囲い込みの一種だと思うんですね。レインズには登録するけど、問合せできない(休みだから出来ない)様にする行為。

 

 

 

これって売主様の為ではないですね。

 

・もうちょっと早めに登録して目に留まるようにする

・登録するなら問合せに対応できるようにする

・GW明けに登録する

 

これが本来の仕事の進め方だと思います。

 

 

 

 

茨木市の物件情報チェックは

【アイ・ウィズ不動産・ホームページ】

突っ込んだ内容のコアな不動産ブログは

【茨木市の不動産・住宅ブログ】