【近頃の不動産ネット状況】 | 茨木市の不動産ブログ

茨木市の不動産ブログ

アイ・ウィズ不動産・・・茨木市で不動産屋をしています。不動産・住宅のことについて書いています。時には【物件情報】、時には【日々のひとりごと】。ほぼ毎日更新していますので、楽しんでくださーい。

 

今日は朝の7時半から ずっとパソコン作業。

 

 

雨の予報だったんで、外出予定は入れなかったんです。

 

 

 

新着や価格変更の登録が思いのほか多くて、時間かかり

 

 

(反映はさせていってますが、更新情報登録は明日になる予定)

 

 

さらに 昨日売却を依頼されましたマンションの

 

 

間取り作成・物件資料作成・チラシ作成、そして

 

 

ホームページ入力・SUUMOへの登録&当社会員さんへの新着メールなど

 

 

あっという間に夕方になってしまいました(汗)

 

 

 

 

ネット関係の話を書きましたので

 

 

最近の不動産業界のネット状況について。

 

 

 

数年前までは 【物件を多く掲載して、毎日更新!】とかで

 

 

ホームページを運営していたら

 

 

それだけで反響は多くはないですが

 

 

ある程度は目立つ事はできたかと思います。

 

 

 

でも今は 物件をイッパイ掲載して、毎日更新してても

 

 

ぶっちゃけ そんなに反響は来ませんよ・・・(泣)

 

 

なんて言いますか そういった事は当たり前の状態。

 

 

SUUMOとかポータルサイトの反響も

 

 

以前よりは減ってきてるんちゃうかな?

 

 

 

そんな事よりよりも

 

 

・物件の紹介の仕方に特徴がある

 

・ニッチな部分で厳選した物件を発信している

 

・安心して 物件の相談ができる雰囲気がある

 

・自分の好みと合いそうな雰囲気

 

・ブログも頻繁に更新してて、相談してみたい

 

 

とか 物件情報だけじゃない何かが必要になってます。

 

 

 

お客さんの感性の方が 一歩・二歩先に行ってる感じ。

 

 

この雰囲気作りが難しいんですよね。

 

 

当社では ブログに力を入れているんですが

 

 

ある意味とがった感じの情報発信も

 

 

もっとしていこうかな・・・そんな事も考えています。

 

 

 

<茨木市の不動産の事はアイ・ウィズ不動産>

ホームページはコチラ