伝わるブログ
読まれるブログ
そして、あなたのファンができる❤︎
 
 
読まれるブログにする
コスモス専門家コスモス
 
音譜小松由依音譜
 
 
 
アメトピ掲載記事はこちら右矢印

 

 

 宝石緑公式LINEプレゼント宝石緑

読まれるブログはタイトルが違う!
ブログタイトル
8ヶ条テキスト
 
ご登録はこちらをタップ⇩⇩
『プレゼント』とメッセージを
送ってくださいね♫
image
 

 


あなたは毎日

ブログを、どのくらい読みますか?


 


私は

ちょっとした隙間時間に

色んな方のブログを読みにいきます♬





プライベートな記事を読むと

その方の人柄が見えてきて楽しくなるし



自分が

プライベート記事を書くときの

表現の参考になります!


 




ビジネスブログの方は

どんな記事でも

ブログ構成のヒントがあふれていて



はまり込んで読み込んで

あっという間に時間がたってしまう。

 





でも!ここで!
いまだに時々やってしまうのが😅

自分との比較!!

 

 


ふむふむ…なるほど…って

時間を忘れるほど

ブログに集中していたはずなのに

 

 


ふとした瞬間に

自分と比べてしまって

落ち込んで

モチベーション下降⤵️

 

 


 


他の方のブログを、と言うか

同業の方のブログを………




見れば見るほど

読めば読むほど




みんな成功者に見えて

みんな輝いて見えてしまう…

 





私の考えと違うこと書いてる、、、


この表現、すごく個性にあふれてる!


えー!いつも満席だって!

私は どうだろうか…

 

 


他の方のブログから

ステキなところを見つけて

参考になるなぁ✨って

ワクワクしてたはずなのに。



 

自分との違い

そればっかり目について

だんだんと落ち込みが

深くなってしまう、こともある。






 


他の方と比べるとか比べないとか

自分の勝手なんだけど。




比べて、落ち込んで

はい終わり!

に、ならないように気をつけてます😖




 

たとえば

他の方の募集記事と

自分の募集記事の違いに気づいて

ちょっと気持ちが下がった時って。



 

集客の人数とか

いつも満席とか

そんな結果や、数字に反応してしまって

落ち込みの闇がおそってくる……笑

そうじゃなくて!!


 


告知記事は

募集日の、どのくらい前から

書かれているのか




募集記事の書き方の

どんな部分に反応して焦りだしたのか



お申し込みの導線は

どのように整えているのか




ポイントをきちんと押さえながら

数字とか結果に目移りすることなく

自分のやるべきことを

真っ直ぐにやり通さなくては!!





落ち込んでる時間が

もったいない!!

って、自分に言い聞かせている年の瀬です。





今日、受けたセミナーでも

『比べない!』

『バズってる人を見て

 凹むよりも

 自分の投稿を褒めて

 伸ばそう』って仰ってました💫




2024年も

向上心を忘れずに

自信を持って進んでいこう♡







────♬─────♬─────♬────
 
 

LINE公式プレゼント

お受け取りいただいた皆さまから

嬉しい感想、いただいてます♡

ありがとうございます♪

 

 

 

 

どうぞ、お気軽に♬

こちらから⇩⇩

『プレゼント』とメッセージを!

 

 

読まれるブログに変身するキッカケを

ぜひ、お受け取りくださいね(^^)

 

image

 

 

 

 

 

アメブロ アメブロ添削 アラフィフ主婦 アラフィフ女子 宮崎県 宮崎市 ピアノ 高校生 女子高生 高校一年生JK  専門学校 就職 就職活動 就活 二十歳男子 美容部員 デザイン CG  26歳 22歳 17歳 アメブロ集客 メルカリ 物販 物販スクール 在宅ワーク 節約 副業 副収入の稼ぎ方 メルカリ物販 収入の柱 アメトピ 女性の働き方 お家起業 起業ママ 起業女子 アメブロ添削講師 ライティング 始め方 攻略 継続講座 SNS起業