はじめまして!

九州宮崎に住んでいる
 🌺
アラフィフ主婦です

 24歳・20歳・15歳の

大好きな子どもたちとのこと
 私がチャレンジしていること
 これからチャレンジすること
仕事のこと
 

綴っていきます
 

 

 
 
私の仕事は
音楽教室講師です♫


もちろん
子どもの頃から
ピアノを習い続けてきました


今も
週に一回
先生の お宅に伺い
ピアノを学んでいます

小学校高学年の時に
コース変更で
先生が代わってから

かれこれ38年間

中学生、高校生、大学生


講師になってからも
結婚して
子ども産んでからも


毎週
通い続けています

練習不足の週が
多いですけどね

あたたかく迎えてくださる先生に
感謝です





主人には
ずーっと言われ続けてきました


ピアノの先生いう仕事をしているのに
なぜ、まだ
ピアノを習い続けるのか、と。




先生、という仕事だから
習い続けるんだよ


自分自身が
いつもいつも
前進していかないと

教えることはできないんだよ



自分自身が
常に弾き続けていないと

教えることはできない



でも
分からなくなるんですよね


これでいいのかな?

この弾き方でいいのかな?

この曲の解釈は
これでいいのかな?



それを
導いてくださる先生

今でも
私には必要なのです


 


秋に発表会を終えて

最年長で

私も弾かせていただいて



この歳でも

いや

この歳だからかな



緊張してないつもりだったのに

弾き始めた途端に

足の震えが止まらなくて


身体の支えが効かなくなって


思うような演奏が

できなくて


悔しい思いもするけど





生徒さん側の気持ちになること




これが

私には

大切なこと








最近のレッスンでは


先生と2台のピアノで

デュオを楽しんでいます








また

来年の発表会で

若い生徒さんたちに混ざって

(わが子も出るのよ)


演奏できるように




アラフィフ母さんは


コツコツと

頑張ります!!





あ!

楽譜がだんだんと

見にくくなってきた!

これも事実



いわゆる、老眼予備軍えーん




では

またブルー音符