『認知活動の必要性が
いまいちわからないのですが…??』
『やっぱり、やった方が
いいんでしょうか?』
こんな質問を
いただいたことがあります。
『はい♬』
『頑張ってやりましょうね!』
と、お答えしたのですが…。
質問してくださった方は
・認知活動までやる時間がない
・認知活動をすれば、どういう効果があるのか
イマイチわからない
とのこと。
そうですよね。
認知活動って、けっこうな時間を使うから
『時間がなーい』って
イライラしてくるのも分かります。
いいね 300
フォロー 200
やったら何になるの???
つい、考えてしまうんでしょうね。
あなたは、いかがですか?
認知活動=いいねとフォロー
やってますか?
そう言われても。
いいね、フォローをする時間なんかないっ!
1日に?
300回も?!
『いいね』を、するの?
はー……
無理に決まってる😱
そんなセリフ
聞こえてきそうです。
正直なところ
【めんどくさい】ってのも
絶対あると思うんですよ。
本音を言うとね。
でもね!
ブログを投稿しただけでは
残念ながら
なかなか読んでもらえない!
私はここにいるよ!!
私のブログはココだよ!!
アピールしないと
あなたのブログまで
なかなかたどり着いてもらえないんです。
あなたの存在は
埋もれたまま!
気づいてもらえないんです。
認知活動は、チラシ配りと同じ❤︎
あなたの存在を知ってもらうために大事なこと
知ってもらいたかったら
まずは、こちらから声をかけよう!
(自分から、いいねやフォローをしよう!)
無料であなたのことを宣伝できるのに
やらないなんてもったいない!
色んな方が言われてるように
本当に、この通りなんです!
私も毎日、コツコツとやってるけど
いいね 300
フォロー 200
上限いっぱい出来なかった時は
やっぱりアクセス数が伸びない。
アメブロ集客したい!
起業とか集客はまだだけど
読まれるブログにしたい!
そう思っているならば
ブログを書くのとセットにして
認知活動は絶対に、欠かせないんです😄
でもね…
よーし!
認知活動の必要性が、分かった!
今日から毎日がんばるぞー!!
と、はりきって
やり始めて……
これで集客もバッチリね☆
明日からは、
読者さんもたくさん増えるわ!
こんなふうに
上手くいくわけではないです……
ということだけは
お伝えしておきますね。
いいね、フォローは
あなたを知ってもらうために
やっていく大切なこと
あなたの書いた記事や
あなたのステキなサービスを
知ってもらうための
認知活動!!ですよ♡
コツコツとやり続けると
必ず、結果にあらわれてきます。
「何か、この人 気になる!」
「他のブログも読んでみようかな」
「明日も読みに来ようかな」
そう思ってもらうために
まずは、毎日コツコツと♡
その積み重ねが
読まれるブログ
集客できるブログ
これにつながっていくんです♬
認知活動も大切な出会いのひとつ♡
『活動』と思わずに
『どんな方と出会えるかな』の気持ちで
やっていくと
ちょっとワクワクしてきませんか♬
コツコツと
一緒に頑張っていきましょうね!