第88回 全日本選手権個人ロードレース | ヨネピーのブログ 「夢は叶える為にある」(*^_^*)

ヨネピーのブログ 「夢は叶える為にある」(*^_^*)

いくつになっても…夢を現実に変える様に頑張ります(^^)

Photo 八重谷

 

2日前行われた個人タイムトライアルと同コースで行われました。

11位と惨敗した個人TTの悪いイメージを残さない様に、2日間調整と回復に努めレース当日を迎えました。

 

過酷な戦いに欠かせないマストアイテム  「ピンクイオン」入りドリンクを前夜準備!!

ピンクイオン様 HP

 

かわいいラブラブチームメイト藤村選手とお揃いのソックス音譜 

スポーツキッド様 HP

 

共に戦ってくれるチームメイト、監督そして支えてくださいますスタッフと応援団アップアップ

 

 

大会名  第88回 全日本選手権 タイムトライアルロードレース

場所    富士スピードウェイ特設コース

天候    雨

クラス   女子エリート

距離  10.8km×13周回=140km

 

午前中に行われたU23男子レースが悪天候により短縮開催され、午後スタートの

女子エリートのスケジュール遅延も心配されたが13:00オンタイムでスタートが切られました。

 

時折激しい雨の降る中、スリッピーなコースの為、下りではペースが上がらず多少のペースアップは

あるものの淡々としたペースで周回を消化していきました。

 

集団の先頭を積極的に牽引する西選手

 

Photo 八重谷

最も安全であると思われる與那嶺選手の後方で走る

 

レースが動いたのは3周目

補給所を過ぎコース最後の上り坂で與那嶺選手がペースアップ

それに9名の選手が追随!?

集団中ほどにいた私はこの動きに乗ることが出来ずメイン集団内に残る

この動きに呼応してメイン集団のペースも上がり集団もバラバラになり第3集団にまで

ポジションを落としてしまう。

チームメイトの藤村選手も下りコーナーで集団から遅れ登りで取り返す苦しい展開。

 

Photo 八重谷

その後第2集団に追い付き

與那嶺選手→1分 牧瀬選手、金子選手を含む追走集団→30秒 上野選手→1分メイン集団

Photo 八重谷

チームカーの高橋松吉監督のところまで下がり指示を聞きました

「この集団から切れたら降ろされるから、死ぬ気で行け!!

この集団にはU23の1位から3位までの選手がいてこの集団で終盤まで

粘れば完走確率は飛躍的に上がると私も思いました。

 

冷たい雨の中 我慢のレースが続きました

6キロ地点から約1キロの登りで集団から遅れガーン

それに続くテクニカルな下りコーナーで集団との差を詰め集団に復帰する

絶対に諦めないアップアップ

今のコンディションで私が出来る出来る限りの走りをして

藤村と一緒にゴールを目指しました!!

 

しかし8周目の終盤で身体が動かなくなってきました。

Photo 八重谷

先に遅れた藤村選手を是か非でも集団に復帰させる!!

これがベテラン選手として今やるべきこと

 

最後のチカラを振り絞り藤村選手を引いて集団復帰を試みました。

 

あと10秒 あと10秒が詰まらないあせる 集団はすぐ目の前に見えているのにあせる

 

そして、8周回終了時点で集団に復帰する事が出来ませんでした。

 

そこは、全日本選手権の終わりを意味しています。無情にも目の前でレッドフラッグが降られ

チームメイトの藤村選手と共にレースを終えました。

 

私にとっての全日本選手権・・選手として挑戦し続けてきた全日本選手権

特別な思い入れのあったレース

レース終了後、応援してくださいました応援団の方々がピットに来てくださり

笑顔と拍手で私たちを迎えてくれました

 

いろいろな思いが私の中で流れ自然と涙があふれてきました

まだ歩みを止める訳にはいきません!! 笑顔でゴールラインを超える・・その時まで!!

 

支援してくださいます協賛企業様、スポンサー様そしてすべての皆様に感謝して

レポートを終わりたいと思います。

 

 

 

 

#令和元年全日本選手権自転車競技個人ロードレース

#OGKカブト

#セラコート

#鈴友株式会社

#カスタムペイント

#LOOK

#CycleGaragePAZ #DoCorsaNove

#ロードバイク

#金栄堂

#サイクル小野サッポロ

#珈琲焙煎マイヨ工房

#SPORTS KID

#ハヤシワックス

#あすりは整骨院

#サロモン

#秀岳荘

#YAMAtuneSOCKS

#ChampionSystem

#チャンピオンシステム

#ピンクイオン

#トムカンパニー

#BMZ

#レイクシューズ

#lakeshoes #lakecycling #ビンディングシューズ #本革サイクリングシューズ #本革ロードシューズ #カンガルー革

#パワー2マックス

#ゼータトレーディング

#スポーツ化粧品 

#AthleteX

#アスリートエックス 

#1975年創業の美容ベンチャーの

#大地の湧水

 

 

 

アイウエアは金栄堂様にサポートして頂いております。



ロードバイクフレーム・ペダルはユーロスポーツインテグレーション様にお世話になっております。


汗に強く汗で崩れない化粧品アスリートエックスを使わせて頂いております。


ロードレース、トライアスロン、デュアスロン、クロスカントリースキー、TrainingWear、RaceWearはChampionSystem様を使わせて頂いております。

パワーメーター(Power2Max他)は、ゼータートレーディング様にお世話になっております。

 

バイクホイールは、CycleGarage PAZ様にお世話になっております。

 

スキーワックスはハヤシワックス様を使わせて頂いております。


ボディーコンディションは健美創様(あすりは接骨院)様にお世話になっております。

 

ランニング、バイク、ノルディッククロスカントリースキーインソールはTOMCOMPANY様にお世話になっております。(BMZインソール)



遠征(国内外)にはBTB輪行箱を使わせて頂いております。

 

BIKE用ヘルメット、グローブ、ボトルゲージ、ボトルはOKG様を使わせて頂いております。

 

レース、トレーニングのサプリメントはPINKION(株)を使わせて頂いております。

 

 

アウトドア用品なら日本最大級の売り場面積と品揃え、そしてスタッフの素晴らしい笑顔で迎えてくれます(^^)/

 

 

 

クロスカントリースキー、自転車、トライアスロン、ランニング、仕事・・で使わせて頂いております。素晴らしい使用感そしてデザイン。メイドインJapanソックス!

 

札幌市内最大のバイク展示台数と万全のアフターサービス。

 

自転車パーツ全般のお世話になっております『N-WORKS様』!色々とユーザ様の相談に乗ってくれますよ(^_-)-☆

 

サロモンランニングシューズ・トレイルランニングシューズでお世話になっております。