羽曳野名産『さいぼし』御存知ですか~? | すーやんの大阪日記

すーやんの大阪日記

生まれも育ちも大阪の生粋の大阪人すーやんが大阪より日常のたわいもない出来事を発信していきます!
家族の猫ちゃんず(キジトラ・三毛猫)も登場します!

本日は実姉と家人が道の駅に出掛けてきた

のでお土産を買って来てくれました📦️

そのお土産がこちらの『さいぼし上差し

お肉なんですが...

大阪府民以外の方には馴染みがないですよねはてなマーク

さいぼしは、

馬肉を天日干しあるいは燻製にした保存食

馬肉のロースハムみたいな感じで、馬肉の

ローストビーフやビーフジャーキー的とも

言える食べ物なんです🐴

大阪でも羽曳野市の名産品

低カロリー、低脂肪、低コレステロールかつ

高タンパクなのがさいぼしの特徴ビックリマーク

まぁ、ジャンクフード的な位置付けでは

あるんですけどねニヤリ

今回買って来てくれたさいぼしは

普通のさいぼしと上差し

ハラミ肉部分のカッパ上差し

こちらの方が柔らかくて食べやすくて美味

なんです💕

今夜はこちらの『カッパ』をいただきました割り箸

袋を開封しますと、実に良い色キラキラ

ほんとにロースハムのような見た目

口に含んでみますと

柔らかくてジューシービックリマーク

噛めば噛むほど肉の味が染みだしてきて

ほんとに美味です爆笑

お酒のアテにも超人気なさいぼし🍺🍶

皆様も是非一度お試しあれグッ