今日の暖かな日のお散歩とカワセミLove♡ | 風子の風に乗ってphoto歩き♪

風子の風に乗ってphoto歩き♪

季節の風景や山野草、鳥を追いかけて。。。

もう3月31日…明日からは新年度です。

私も4月8日(手術してからちょうど1カ月になります)からお仕事が始まります。お休みは今週でもう終わりびっくりマーク

お仕事大丈夫かな~ちょっと心配ですショボーン

 

昨日、今日と暖かなお天気!お散歩をしていると半袖姿の人がチラホラ・・・

最近は早朝散歩はやめて毎日のように暖かくなってからの昼間のお散歩をしてます。勿論マッタリモッタリ歩いています。

 

今回は違う散歩道の写真にしようと思ったのですが今日3月31日のお散歩記事にしました。

私としては出来立てホヤホヤ笑

 

3月31日撮影

「ふれあいの森」では未だソメイヨシノには早いですが大島桜が結構咲き出して日曜日なのでお花見を楽しんでいるグループを見かけました👀

 

 

 

 

この奥はソメイヨシノが咲くと豪華絢爛なんですよラブラブ

 

 

 

今回は山野草でなく木のお花に絞って載せますね。

山野草の写真は沢山たまっているので次回から少しづつ記事にしたいと思います。賞味期限過ぎてしまいますが・・・

 

クロモジ

春には薄い黄緑色の花を咲かせ秋には丸くって黒い実をつける。漢字では「黒文字」と書きます。樹皮にある黒い斑点がまるで黒い文字のように見える事に由来しています。「クロモジ」と聞くと爪楊枝を思い浮かべる人が居らっしゃると思います。実は、クロモジというのはクスノキ科の植物の名前です。古くは芳香のあるクロモジで爪楊枝を作っていたことから、その代名詞になったそうです。

 

一昨日見たら堅い蕾でしたが今日はこんなに咲き出していましたよ

 

 

 

ナツグミ

「アキグミ」=海辺の砂浜、産地に自生、落葉性で見が秋に赤熟する。

「ナツグミ」=山地に自生、落葉性で夏に実が赤熟する。

 

沢山お花をつけていますが夏には真っ赤なグミの実が見られます

 

 

 

 

アブラチャン(油瀝青)

クロモジ属の仲間なのでクロモジとよく似ている。変わった名前は、実から油だ獲れ、昔は灯明の油として使われた。なお樹皮からも油が撮れるそうです。丹沢にはアブラチャンの林をよくみかけます。

 

名前が面白いのですぐに覚えましたよ。

アブラチャンも蕾がほころんでもう少ししたら満開になると思います。

 

 

 

 

コブシ

 

 

でもチョコっと山野草も

 

アマナ

 

 

そしてシャガが蕾沢山で咲き出しているのもあってビックリ!

 

 

 

ムスカリ

入院前に見たときはこんなに咲いていませんでした~

咲き出すとあっという間に満開

 

 

 

 

しらかしの池の周りのソメイヨシノはだいぶ咲き出しています

 

 

 

メジロが吸蜜に来ていました~

 

 

 

 

 

お ま け

 

写真が沢山になりますが懲りずに見てくださいね~

このカワセミは私が退院して間もない頃の散歩道を歩いている時に出会いました♡

 

何か言っているのかな?

 

 

カワセミの給餌

 

見かけたときはもう♂から♀にエサが渡されていました!

左が♀右が♂

ちょっと遠くってカメラ出すのが急だったのでだいぶブレブレです

 

♂の嘴には魚の鱗が

 

♀が食べているのをじーっと見ている♂

 

呑み込んだかな~

 

♂が急に♀の後ろに・・・

 

お互いに見つめあって・・・

 

♀が何か訴えているような・・・

 

そしてプイっと横を向いてしまいました

 

少しの間の沈黙の時間

 

♂が後ろを向いて

 

川にジャンプ・・・

 

でも何も獲れなかったようです

 

♀は飛び去って残された♂

 

見ていてなんか可哀そうになっちゃいましたよ。

給餌までしても贈り物が小さかったのかよくわかりませんが交尾はお預けだったみたい。

このラブラブは成就できるのかしらはてなマーク

 

お散歩道が続きますが、又遊びに来てくださると嬉しいです。(@^^)/~~~

 

我が家の庭の花(春虎の尾)