私は官足法(かんそくほう)に心奪われた素人です。

ブログの内容につきましては、官有謀事務所様より
寛大なお気持ちで許可はいただいております。
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
 
    

前回の記事はこちら👇

入院2日目(前編) 



R3.9.2

入院2日目は、最初は謎の日❔でした。
何故って、本来手術するはずだった前の
病院では手術の前日入院でしたので、
丸一日余計に入院することになっているん
です。
 
何をするのか不思議でしたが、やる事が
目白押しでしたびっくり


手術着などの説明を受けた後は、11時頃
口腔外科へとパジャマ姿で一人で移動🚶

入院するとリストバンドのバーコードで
管理されるので、財布も診察券もいりま
せん。

口腔外科へとたどり着くと、ぐらついた歯や
虫歯がないか聞かれ、問診票に記入した後
はレントゲンを撮ってきてくださいと
言われ、またもや移動🚶

レントゲンを撮ったら、また病室へと戻り、
昼食ナイフとフォーク


食べ終わって、再び念入りに歯磨きを
終えたところで、麻酔科医が登場。

書類を5枚くらい渡され説明を受けて、
全身麻酔の同意書にサイン📃
 
それが終わると、再び口腔外科から呼び出
され、今度は歯石を取ってもらう。


ちょっとひと休みと、30分くらい横に
なっていると今度は看護師さんが登場。
 
手術するにあたり、おしもの毛を剃らねば
なりません。私はてっきり自分でやるのかと
思っていたら、ベッドで横になって、看護師
さんがシェーバーで剃ってくれました。
恥ずかしい~~~照れ
 
それからおへその掃除を、看護師さんが
綿棒にオリーブオイルを垂らしたもので
グリグリしてくれました。


これは事前に知っていたので、入院する
前の晩に、風呂上がりに自分で綿棒でやって
おいたので、綺麗ですねと褒められました。

実際、普段ノータッチな所なので、正直
あまり人に見せられたものではないので、
これから手術を受けられる方がいたら、
自分でやっておくことをお勧めします。


その後3時半頃に、術前の内診です。

実はこの病院に来てから、初めての内診
だったので、先生はやっぱりお腹大きい
ですねと苦笑爆笑

おへその上5cmくらいはありますね、
でもMRIを撮った時よりは小さくなって
ますよ。薬が効いていたんですねって、
昨日の説明では大きい筋腫は16cmって
言ってたけど、縮んだなら少しは手術も
し易いだろうなぁと、嬉しい誤算ラブ

先生の他に助手の女の先生がついてくれて
いたが、もう一人触らせてねと、まだ20代
前半くらいの女の子がお腹を上から触って
きた。

大学病院なので、研修医も勉強のために
くるだろうなとは思っていたが、もう
なりふり構わず仕切りのカーテンなんて
あってないような状態。

先生が、これが筋腫を触った感触だから
よく覚えておくんだよ、後は胎児の可能性も
あるからね、などと説明しているのが
丸聞こえだ👂

具合は良いかなども確認され、今日は
ゆっくりと休んで明日頑張りましょうと
励まされました。


4時くらいになって一通り済んだらしく、
その後呼び出しもなく、ホッと一息ついた
感じです。


今日は夜から絶食、水も夜の9時までしか
飲めません🆖

悶々としながら夜の7時頃にシャワーを
浴び、しばらくはシャワーも浴びることが
できないだろうと、念入りに洗いました✨

そしていざ手術着を着てみて思ったのは、
襟ぐりがかなり深く、胸元が頼りない!
でした。

まあ次の日違う看護師さんから、カーデガン
着ても大丈夫だと言われて解決しました。

約束通り、夜の8時からの点滴を刺しに
今度は師長さんらしき年配の方がやって
きました。

ベテランでも苦戦して、10分後くらいに
ようやく利き手と逆の左手の手首より
4cmくらい上でルートがとれました。

そしてこれからしばらくの相棒となる
点滴スタンドと繋がれました。


慣れない相棒に苦戦しつつ、消灯前に
下剤をもらい、あっという間に2日目を
終えました。


そういえば、病院によっては下剤ではなく
浣腸される所や謎の液体を飲まされる所も
あるらしく、ここは2日間下剤を飲むだけで
すんだのでラッキーでした。

ちゃんと手術当日の朝も、ちょっとゆるめな
お通じはありました爆笑


    



🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
 
合格官足法をこれから始める方へ合格
官足法ってどんなもの?

 

 


グッズを揃えましょう

 

 


さあ実際にやってみましょう