入院20日目 カンファレンスと部屋移動 | 難治性神経性食思不振症、うつ病克服への道のり

難治性神経性食思不振症、うつ病克服への道のり

小学5年生から中学1年生まで重度の拒食症で生死を彷徨いながら、N大病院にて
入退院を繰り返してました。
復学後は看護師になりましたが、今度は鬱病、強迫性障害も併発し又しても入退院繰り返し。
また、ASD、軽度知能障害もあります。
在宅で経管栄養をしています。

昨日は週一回のカンファレンス


採血結果はほぼ横ばい。

アルブミン2.9、TP5.2、カリウム3.1、肝機能上昇、ヘモグロビン9.4、血清鉄23など…


しかし、入院時のバグりまくってた心電図と電解質異常からは脱しました!!

相変わらず徐脈とpvcはあるそうですが、危ない状態ではなくなったと!


排尿も自尿も少しずつですが出るようになり、一日600ml程はトータル排尿できるまでになりました。


なので、身体合併症室→二人部屋に移動になりました。


晴れて自由の身!と言いたいところですが、安静度は部屋が変わっただけで何も変わらず…

基本、ベッド上のみ 排泄はポータブルトイレ。心電図は継続。


栄養はカロリーアップしたいところのようですが、肝機能が上がりまくっているため今回は保留。


アルブミンが上がり、尿量が増えてきたら浮腫は軽減すると…

そうは言われても信じれない。

着実にカロリーは入っているわけで、痩せるなんてあり得ません。


主治医からは「体重を戻すために栄養を入れてるんだよ、同じ考えしかできないのも栄養が足りてないから」と言われました。


何回何百回と先生や看護師さんに言われても理解できません…

自分でも嫌になります。

確認行為が悪化しているのがわかります。

不安で不安でしかたありません。


神様お願いです。あと5kgは減らしてください。


どうしたら痩せれますか?

退院したら絶飲食します。

倒れてもいい…痩せれるなら。