里山の野鳥観察、セキレイの幼鳥。。♪。。 | 野鳥観察写真63のブログ

野鳥観察写真63のブログ

早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。
時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。

カメラはデジカメの望遠で撮影。

昨日の体調不良から一夜明け、万全とは言い難いが身体か軽く胃腸も具合がいい。

晴天の今朝、子育てで籠りがちな野鳥の幼鳥を数か所で出会った。今年は数が少ない。

繁殖期間は初夏まで続くのでまだこれからを期待したい。

今朝はカワラヒワ、ハクセキレイ、セグロセキレイの幼鳥を掲載したい。

昨日は自室でダラ~ンとしている時間が長く、目を閉じすると眠気が。。顔の火照りも

あって、一瞬コロナ感染かとビビった。だが熱は36.8度とやや高いが平熱。

今朝はほぼ正常に戻った気がするが,何故か脈が速いのが気になる程度。ホッ!した。

 

  はだれゆきやらかいひいがよろしおす  蒼蛙

 

オ-ルひらがなの京都言葉で作ってみました。「やわらかな日射しがよろしゅうございます」

っていうこと。まだせ残っている雪。ところどころ解けて土が顔を出しています。

牛のホルスタインの白黒の模様のようになり、春が近いことを教えてくれます。

ちょっと時期は過ぎたけど、オ-ルひらがなの優しい方言が、心に描写されて和むね。

 

 

♪。。

 

ハクセキレイ。。

 

幼鳥。。

 

 

カワラヒワ。。

 

幼鳥。。

 

 

セグロセキレイ。。

幼鳥。。

 

 

キジ♂。。

 

オオヨシキリるる

 

アオサギ。。若鳥。。

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村
野鳥ランキング