【東京】ビックカメラ店舗巡り⑦ アキバたん 6周年あにば〜さり〜 | おさんぽにっき

おさんぽにっき

私の趣味(ビッカメ娘、鉄道むすめ、ロケ地探訪、写真、旅やグルメ等)をメインに、レポートや訪問記を綴っています。

2023年06月18日



関東遠征3日目。

スタートは宿から最寄りのお店。


ビックカメラAKIBA

店舗の外壁には、

✨ビックシムたん✨(左)
アキバたん✨(右)

何方も可愛いですね。

しかし交差点を挟んで、
道路反対側から見ると、

✨街路樹で見えません✨
これはとても残念ですが、
感じる事はそれだけでない。

店舗ビル4階程に伸びる、
この幹の細い街路樹。
見た目も老朽化仕掛けで危険!
最近各地で起きてる、
老朽化した街路樹倒木による被害事故。

東京都は伐採検討を願いたい。

これが現在の大阪市なら伐採対象。
しかし反維新と呼ばれる市民連中や、
街路樹の伐採反対派が、
危険性よりも外観重視?で、
伐採反対!と大騒ぎですわ。


では、店内へ!

ビックカメラAKIBA
🎂6周年あにば〜さり〜🎂
イベント期間は6月6日〜21.23日
店舗誕生日と擬人化誕生日の、
合間の日に来店なので、
お買い上げ金額で貰える、
限定アクリルキーホルダーは、
配布日程が決まってるので、
それ以外の日には貰えません。

しかし今年は、
アキバたんホロシール
プレゼント!
なので久々の訪問です。

この店舗のイベント開催日だと、
毎週毎週『東京行けるか!』と、
愚痴を云いたい。

また、個人的には、
過去に因縁付けられた、
関東のファンの輩に1人が、
アキバたん』一推しなので、
Twitterの書き込みとか見ると、
流石に気分が悪いので、
個人的には東京に来ても、
宿が近い上野でも余り訪問しない。


では久しぶりに、
お姫様に逢いに行きましょう!


✨アキバたん✨
 お誕生日装飾されてますので、
プリントはしてません。

アキバたんお誕生日会場✨

✨メッセージボード✨
今年は書いてません。


✨SDメイドアキバたん✨


アキバたん握手会


✨パーツ撮影✨

撮影後は、日用品を購入。

再びパネル前に戻り、

✨記録撮影✨

因みにパネルは5階。
限定名刺は1階、
サービスカウンターにて配布。
ホロシールは全6種類ですが、
コンプリートは目指しません。

訪問後はTwitterにツイートしました。
基本殆どレス返すアキバたんですが、
私にはレスが無しでした。
日曜日なので忙しかったのでしょう!

で、本日は店内では、
ビッカメ娘ファンは見掛けず。
良く考えたら当日は藤沢店で、
ビックシムたん藤沢たん
コラボイベントでした。

時間はお昼を過ぎて、
あちこちうろうろ。
ビックカメラ店舗巡りは、
流石に疲れたので本日は終了。


夕方、夕食は未だ行ったことない、
秋葉原駅前広場の前のビル3階、
『はま寿司』に行ってみました。

✨受付機にて受付✨

勿論おひとり様、
カウンター席指定です。
店内は大混雑!
待ち時間は1時間以上。
テーブル席希望が多く、
向かいの男性2人組は、
何気に受付から40分以上?
そんな中、私は受付7分で、
座席に案内板されました!





✨適当にご注文✨
一皿120円だったか?
アキバにしては、良心価格。

後から隣に座る客の、
食べるペースにつられ、
15皿で止めましたが、
お隣さんは20皿以上、
速攻で食べてて撃沈されました。

食後はお茶を飲みに、有楽町へ!

ビックカメラ有楽町店

✨有楽町たん✨

キーズカフェ有楽町店の、
ラストオーダーの時間に、
若干間に合わずでした。

とりあえず2階の、
酒販コーナーへ!
本日帰還予定のお飲み等の購入へ。

サービスカウンターにて、
昨日対応された店員さんより、
『地下2階の店員は本日出勤』
との旨をお聞きし、

早速ご挨拶へ!

✨有楽町たん✨
購入のお酒、飲料等と一緒に。


有楽町たんの前にて、
何時もお世話になってる店員さんと、
偶然再会、久しぶりのご挨拶。
全店舗のビッカメ娘の、
等身大パネルが登場した後、
全店舗訪問撮影の最後は、
有楽町店の写真コーナーにて、
ビッカメ娘全員のプリントの注文。
そしてプリント展示を、
お願いしています。

因みに過去1度、
テストプリントの注文もしましたが、
その後キャラが増えたのに加え、
今年春までの営業時間自粛。
新キャラが爆誕するも、
等身大パネルが2年以上、
登場を待たされる自体が、
ずっと続いていました。

ですが、最近はやっと出揃いました。
遠征後には、八尾たんも登場!
全員揃いましたので、
8月の遠征予定で、
キャラ全員をまとめたプリントを、
有楽町店でお願いしたいと、
思っています。

実現したら報告します。


本日はこのまま夜行バスで、
東京から帰還予定でしたが、
調べた処、日曜日の夜は満席、
そして料金が少しお高め!
ネカフェで泊り、
翌朝のバスで帰還しても、
余り料金が変わらないので、
東京にお泊り。
関東遠征は本日で終わり!
翌朝の帰還します。


本日はここまでです。

最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。