【大阪】ラーメン 麺屋のスた | おさんぽにっき

おさんぽにっき

私の趣味(ビッカメ娘、鉄道むすめ、ロケ地探訪、写真、旅やグルメ等)をメインに、レポートや訪問記を綴っています。

2020年03月21日


三連休の中日(なかび)、
なんばへ、月1の病院を終えたあと、
久々の大阪のビッカメ娘巡りの途中、

ビックカメラなんば店から千日前を南へ、
道具屋筋の一本東の通りを歩くと、
普段の週末なら、行列で賑わう為に、
何時もスルーするラーメン店なのだが、

当日に限ってかは知らないが、
店内まで空席だらけ!
ってことで、ついに入店です。


麺屋 のスた


食券券売機

本日のご注文は

賄い醤油+大盛
(770円+100円=870円)

麺の量、大盛は茹で前450g



店舗の蘊蓄。

普通に食べます。


ニンニクいれますか?
と聞かれたので、

ニンニクアリ!
と注文です。

松子としばし


着丼!


賄い醤油 大盛

ヤサイの盛り方が、なんか雑。

では、頂きます!

先ずは

ヤサイ

シャキシャキ感はあるのに、
やさいが冷たい。


スープ

至って乳化スープ。
思ったより、ぬるい。



中太平打ちオーション麺。
しかし、小麦の風味が物足りない。


ヤサイを食べつくし、

やっとチャーシューが顔を出す。


チャーシュー

肩ロースか、モモ肉かな?
煮豚とあるだけに、薄味。



天地返し、やってみた。

自分でやってみると、
ビジュアル的に、ちょっと食欲が減る。



チャーシューは、
スープに浸してから、最後に。


完食しました。
ご馳走様でした!


二郎と二郎系のラーメンは、
冬でも汗だくになるほど、
熱いラーメンが出るのですが、
このお店では、
汗をかかないよりも、
スープがぬるかったのが、
ちょっと残念だったかな?
ってのが、感想です。


最後まで読んで頂き、
有難うございます。