日曜日はスズランマラソン部の練習でした | 一期一会*名古屋のランニングクラブ☆鈴木ランニングクラブのブログ

一期一会*名古屋のランニングクラブ☆鈴木ランニングクラブのブログ

元プロトライアスリート、元ランニングショップ店長を経て2014年4月にランニングとトライアスロンのチームを立ち上げました。
私の人生は人と人の出会いによって支えられているのでブログの名前を一期一会にしました!

こんにちはニコニコ

日曜日はスズランマラソン部の練習でしたビックリマーク

メニューは180分走で速い人は30キロ走DASH!

朝は少しだけ小雪が舞うような天候でしたが走る上では

風は吹いていましたが悪くはないコンディションで練習を行なう事が出来ましたアップ

ペースは4分10秒前後から7分、7分オーバーまでの11グループに分かれてDASH!























おそらく皆さん全員が目標レースから逆算して練習を行ない、

それぞれが練習を終えて、もしくは練習中に感じることがあったと思いますビックリマーク

それは例えばまだまだ脚づくりが出来てないなあ。

スタミナが足らないなぁ。

もっと早く水分補給をしていかないといけないなぁ。

痙攣してしまったけど練習不足だったのか

ただ単に疲労が溜まった状態でこの練習をしたから回復が追いつかなかったからなのか、

それともマグネシウムの補給をしたらそれはクリア出来るものなのか、

ふくらはぎを痛めたけど靴が薄かったのか?

マメが出来た。

爪が死んだ。

などなど。

とにかくレースに申し込んでいたらレースの日はやってきますビックリマーク

当たり前ですがレースまでに課題をクリアーしていかないといけないのです!!

だからこそのマラソン部の練習なので次の練習までにその課題をクリアーして

そこでまた走って試して、みたいな感じでレース1週間前は

「なるようにしかならない!!」と大きな心で疲労を抜きつつ

レースを待ってもらえるような状態にしてもらいたいなぁと思いますアップ

話しは少しだけそれますがこの日給水係をしてくれた伊藤さんは

周回ごとにみんなにお声がけをしてくれました音譜

最初は「どのグループが鈴木ランニングクラブかわからないです汗

と言っていましたが私が逆走などしながらコーチングをして戻ってきたら

「フォームが綺麗なのが鈴木ランニングクラブで見分けがつくようになりましたビックリマーク

と言われましたニコニコ

「スズラン会員さんのフォームは他の方達と比べてピシッとしています。」とのこと音譜

まあ僕が常にうるさいくらい言ってるのでみんな綺麗になっていくのですアップ

なのでマラソン部のみの方はまだまだではありますが

参加された多くの方はフォームが綺麗なのでそこは自信を持ってもらえたらと思いますからねアップ

そしてビジターで参加された方からはスズラン会員のIさんと

以前別のランニングクラブで一緒だったようですが

1年ぶりくらいにIさん(女性)の走ってる姿を見たら別人の走りになっていたとの事でしたニコニコ

「フォームも綺麗になってスピードも以前とは全然違います!!」とのこと。

そりゃまあ1年前は4時間くらいだったのに秋のレースで3時間33分で走って

次のレースではサブ3.5をしちゃうだろうな〜ビックリマーク

っていうくらいまで力を付けてきてるのでそりゃもう別人ですよビックリマークと僕も言っちゃいましたニコニコ

との事でその方は来週はランニングフォーム改善クラスの練習に

ビジターで参加したいとの事でしたDASH!

その方も来年の今頃には、別人の走りになったと言われるように指導していきたいなぁと思います音譜


マラソン部の練習も残すところあと2/10(日)と23日(土)の2回のみ!!

最後の追い込み、そして調整に是非ご参加くださいニコニコ