木曜日のスズランアスリートクラスの練習 | 一期一会*名古屋のランニングクラブ☆鈴木ランニングクラブのブログ

一期一会*名古屋のランニングクラブ☆鈴木ランニングクラブのブログ

元プロトライアスリート鈴木照幸の主宰する名古屋のランニングクラブ。現役時代はITUロングトライアスロン世界選手権年代別優勝。珠洲大会4連覇を含む5度の優勝。佐渡大会優勝、徳之島大会優勝、伊良湖大会2連覇、など国内外のトライアスロン大会で優勝入賞多数。

こんにちはニコニコ

木曜日の夜はスズランアスリートクラスの練習でしたカナヘイきらきら

この日の練習は瑞穂北陸上競技場にて1000mX5本DASH!

まずはアップの写真カナヘイきらきら

{A582E0E7-BEB5-4219-8E60-84C9D4064068}

右側、左側と写真を貼るので各自で拡大するなどで

フォームチェックをお願いします音譜

{FC82BE2E-3048-4514-BD1A-7C448840789E}

肩甲骨と骨盤は基本中の基本でこちらは骨盤ウォークビックリマーク

ここにも鈴木理論を入れて行なっておりますニコニコ

ただ形だけ真似してやるだけでは速くなりませんDASH!

{7C07918A-FE08-4864-9A37-53D36DD87528}

そして鈴木式ランニングドリル音譜

{D7BF9103-1A24-4AF9-ACE9-AECD44747FA4}

同じ事を言っても出来る人と出来ない人がいるのは仕方ないですが

出来ない人ほど積極的な姿勢で前で聞いた方がいいですからねカナヘイきらきら

{5FB5A400-F5C8-46EE-8F4B-4A38A54E2064}

そしてメインの1000mX5本ビックリマーク

{A17AE9F5-9446-410A-B7DC-A34BBE526B47}

各自のペースで追い込んでもらいましたカナヘイきらきら

{74165EBA-3360-4624-A7EB-D3E61CB7935A}

この日の練習後に会員さんから左足に違和感を感じるというか

走っていると左足が左側に倒れるような感じになってしまう、

と相談を受けましたビックリマーク

まずは普通に立ってもらいバランスを見たら右足の方が

左足に比べて外側広筋(太ももの外側の筋肉)が発達しているように見えたので

右足は外にいくのを左足に比べて耐えられるのかなぁと思い

「左足の太ももの筋肉を付けてバランスを良くしてください。」

なんて言おうかな?と思いましたが

鈴木理論は筋肉に頼らない動きを提唱しているんだから

筋トレに逃げたらダメだと思い、他に原因がないかを探しましたDASH!

そこで動きづくりというか軸出しのドリルをしてもらったら

右足はピシッと軸が出ましたが左足は軸が出なくてカクンとなりました汗

ご本人が「えー、おかしいビックリマーク」と何度やってもカクンとなります汗

本人も今まで気が付かず「あー、ホントだ〜。こっちだけカクンとなるビックリマーク

と言っていましたニコニコ

カクンとなるイコール筋肉に負担が掛かっている、という事になりますビックリマーク

鈴木がよく言うのはまずは立ち姿勢。

そして片足での立ち姿勢、そしてウォーキングからの

ジョギング、そしてランニング、という感じで繋げていきますビックリマーク

この会員さんはかなり敏感に身体の変化を感じ取れる方だったので

違和感を感じることが出来ましたが普通なら違和感を感じずに

そのまま走り続けて故障という事になってもおかしくないと思いますビックリマーク

なので他の会員さんもまずは立ち姿勢から気を付けてもらえたらと思いますニコニコ