雪組『双曲線上のカルテ』も
東京青年館ホールで
大千穐楽を迎えましたね![]()
おめでとうございます![]()
そして、1日前の9月18日には
雪組全国ツアーも
北海道で無事千秋楽をおえましたね![]()
雪組全国ツアー組は
しばらく北海道を
楽しまれたりするのかな![]()
全国まわりながら
少しは観光されてるかなって
思っていたけど、
公演しながらでは限界がありそうだし
北海道だけでも
ゆっくり楽しめたらよいのになとか![]()
私はというと、雪組全国ツアーを
東北三県
秋田、岩手、宮城と
楽しみながら![]()
ちょうど一日置きだったこともあり、
観光も少ししてきました〜![]()
![]()
ということで、
ちょっとだけ旅の記録![]()
秋田駅周辺
ミルハスのすぐそば
千秋公園の入り口
秋田城だと思い込んでいたけど
久保田城らしい
城郭は今はないのですが
跡があるみたい
秋田犬との触れ合いブースもあるけれど
時間が遅くて
秋田犬には会えず
と思ったけど
市内にはやっぱり秋田犬が多いのかな?
大阪で柴犬に会う確率で
秋田犬に会える気がします![]()
田沢湖では白っぽい秋田犬にも
会いました![]()
![]()
柴犬よりひとまわり以上大きいですね
久保田城跡の高台より秋田市街地の眺め![]()
ミルハス近くの蓮
新幹線に乗る前に栄養補給![]()
冷たくて甘くて美味しかった![]()
元気になった気がした
秋田といえば“あきたこまち”
と思っていたら
今の推しは“サキホコレ”というらしい![]()
田沢湖
田沢湖といえば
辰子姫
ということでパチリ![]()
やっぱり遊覧船乗りたかったかも…![]()
湖によくある
白鳥の舟もたくさん浮かんでました![]()
写真には写っていませんが。
湖面の色が
場所によって違うんですよね
ちょっと調子に乗って
写真撮りまくり笑
船🚢
神社の壁に魚の説明が![]()
ほんとに魚が見えました🐟
↓ここにたくさん魚がいます🐟
湖面が美しい![]()
エメラルドグリーン💚に
綺麗だな🩵
辰子姫![]()
遠くからみても湖面が綺麗![]()
静か。
ディープブルー
深そう。
水深423.4mで日本一の深さなんですよね
船着場?
そのまま水に入れそうでした
静か。
↑これを見て、ついつい撮影![]()
あきたびじん♪
ミルハスでも
雪組ツアーのポスターと一緒に
ミニ竿燈が飾ってありましたね![]()
『秋田竿燈まつり』は
青森の『ねぶた祭り』
宮城の『仙台七夕まつり』
と並ぶ東北三大祭りなんですね〜![]()
田沢湖駅
辰子姫だから龍🐉?
秋田〜田沢湖
田沢湖〜盛岡
新幹線こまちに乗りました![]()
赤色の線がトレードマーク?
小さくて可愛らしい新幹線でした![]()






















