今日はとうとう
雪組全国ツアーの大千穐楽ですね
おめでとうございます
スカステの千秋楽映像を
楽しみにしています
SNSのレポも
あと、少しで始まっちゃう…
そして
今日はビックニュースが
飛び込んできましたね
真彩ちゃんと生田先生がご結婚
おめでとうございます
驚きはあるけれど、
前から知っていたようなしっくり感
Instagramの笑顔が素敵
生田先生は
次回雪組公演の演出もされます
ハッピーミュージカルに期待〜
さて、だいぶ経ちますが…
神奈川9月2日の
マチソワを観劇してのメモ
プラス➕
ショーの大劇場からの変更とか
いろいろ変わって新鮮だったことなど

『ジュエル・ド・パリ!!』
マチネはたぶんオレンジ🍊…赤?
ソワレは黄緑だったみたい
でも、心はそれどころじゃなくて笑
ルノワールさんの美しさに見惚れてしまい
貴方を描きたいのところの
筆で図る動作とか
目の細める感じとか
絵の具をつけて
サラサラッとサインする様子とか
白いシルクハットの角度とか
こちらを見てるようなときの
瞳とか…
初っ端からヤバくて…
魅入ってしまい
朝美さん一点集中モードに
ソワレなどははじめから
そのつもりでもあったのだけど
続く彩風さんのジュエルは
大劇場の時と衣装が変わり
華やかなフワフワ羽つきの
紫色がかった帽子に
オレンジっぽい暖色系のドレスに
大劇場はブルーの寒色系だったので
かなりイメージチェンジ
ちょっと女性らしくなりましたよね
後からNOW ONを視聴したら
彩風さんもそう仰っていましたね
ロケットは
ある日は
愛陽さんをずっと観ていたり
ダンス素敵ですよね
もちろん、音彩さん、麻花さんも
目を奪われるし
瑞季さんも
my楽は瑞季さんがよく観えたんですが
それまででもロケットで
瑞季さんもよく観てました
モンパルナス、
シャガールさんは元気いっぱいで
軽快にカッコ良く踊る様子と
クルクルかわる笑顔
『パリ』の言い方が変わりましたよね
前の言い方が耳に残っちゃってて
あれ?って感じちゃうけど
そのうち慣れるかなって思ってました
髪がね
帽子を取るとちょっとふわっと跳ねたり、
跳ねた髪を両手で
サッと撫でつける様子とか、
その時、チラッと目線をくれる様子
音彩ちゃんを見る様子
『見るなよー』な感じ
カッコ良くて
キラキラで素敵だった
ちょっと音楽が切り替わって
男役群舞みたいな時の
ちょっと斜めに脚を後ろにしたときの
膝をちょいちょいってする様子とか
右に左に腕を振る感じの時の
身体の角度とか
クルッと回ったり、
帽子に手をかける様子とか

全国ツアーはモデル役が音彩ちゃん
若々しい短めのポニーテールが可愛くて


叶さんのクレオパトラが妖艶で
目が離せない
明るいスカイブルーが内側に入った鬘
ボブ丈でお似合い
叶さんって
男役で色気があってカッコいいんですけど
クレオパトラがピッタリでした
カエサルが出てきそうだった
歌声は凛城さん
組長とはまた違って
落ち着いて色っぽく
妖艶な叶クレオパトラにピッタリ
そして、
中詰ヴィオレットの朝美さんが
カッコ良カッコ良
大劇場、東京の舞台写真も
ルサンクも
ヴィオレットの朝美さん
どれも素敵なんだけど
目を大きく開けた状態も
めちゃくちゃ綺麗だし
引力すごいけど、
東京舞台写真バージョンの
細めた瞳の色気もね
そんなに長い時間じゃないのに
目撃したときの
ふんわり色気の威力が凄くて
もう、双方向から
美圧で沈められました
吸い込まれた…
どうなってるのかわからない
私の頭がやばいだけ笑
言語化がね難しい働け私の脳みそ!
なんか、たぶんだけど
天使と悪魔じゃないけど
いろんな美の表情が
あからさまじゃない変化で
ぶん投げられてきて
危険です笑
そして、ダメ押しが!
にゃーっ
カンカンで朝美さんの指差し
本気で撃ち抜かれたオペラ越しだけどね♪
衝撃がすごくて
その瞬間、私もはや地上におらず
ふにゃ…神奈川まで来て良かった
もちろん、私の周り一帯と
後方のカメラさんもかもだけど、
心臓にズバッと切り込んできましたよ
そのあと、観劇にちゃんと集中したけど?
心臓の切り口は
ヒリヒリ
ヒリヒリ、ジンジン…
観劇終わってからもしばらく続いていて
威力が最強すぎて震えた
『愛するには短すぎる』
アンソニーがフレッドの部屋で
フレッドを待つ姿
その影が観える席の時があって、
表情とかはもちろん見えないし
まだ、客席には観えてない予定なのに、
アンソニーがまだかなぁって感じで
机に脚をほり投げて
頭に腕をやって
なんとなくブラブラしている感じが
姿も影もカッコいいし、
もうすでにアンソニーとして
いてるんだなぁって感じて
アンソニーなんだって思ったら
なんか嬉しくて
ツアー中一回だけだったけど
観ることができて嬉しかった〜
そして
一番目に焼きついているのは
甲板でバーバラとふたりのシーン
『この海の飛沫の…』のあたりの
アンソニーが話している時の表情
バーバラをほんとうに
好きになったんだなぁって
表情に吸い込まれそうで
脳裏に焼き付いています
物語が終演したあと
フレッド、アンソニー、バーバラは
これからもやり取りを続けていくのかな
とか、でも、
『船を降りたら、元に戻る』
フレッドとバーバラ。
アンソニーの気持ちは実るんかな?とか
バーバラはこの後どうなるかな、とか
いろいろ、わからないけれど
悲壮でもなくて
やっぱり少し切ない
フレッドとバーバラもね、
感情の流れがほんとに自然で
繊細になってきていて
惹き込まれました