台風の進路って
こんなんだったかな
って思う今日この頃🌀
三連休始まりの今日は
関西は台風の影響で
風があって涼しい方でしたね
昨日は
次回雪組大劇場公演
『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』
の先行画像が発表されました〜
雪組公演 Happy“NEW”Musical 『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』
イギリスっぽい感じが
可愛いです
朝美さんはどんな役なのかな〜
ホームズ?
ホームズじゃない場合もありそう??
彩風さん二役とか?
説明読んでたらそんな気も。
さて、
ライラックのメモを。
今更感もあり、中途半端だけど
とりあえず書いたものを。。
プロローグ
メフィストフェレス朝美さん🩵
自分の動体視力?を全く信用してないので
見落とすんじゃないかと
幕上がりから気が気でなく、
ライラックの白い妖精さんたちの踊りも
やっぱり綺麗
背景色と白と舞台セットが好み
バレエっぽい踊りが美しい
って思いながら観つつ、
だけど、ボーっとガン見していたら
タイミング逃しがちだから
もうほんとに気が気でなく
変な緊張をしていたら
メフィストフェレス&小悪魔(和希、縣)が
登場
何観ていたかな
好きな振り付けと柔らかい衣装
髪型と顔の模様と目のお化粧
独特の振り付けが素敵だなぁとか
黒髪っぽく撫で付けて
一回り頭も小さく感じるけど
これも良き
ふーっってやるのも
表情が好き
と思っていたら
夢人さんたちが登場して
美穂さんの歌声
ハインドリヒがやってくると
メフィスト朝美さんは
暗闇に消えていっちゃう
後ろ姿と歩き方を結構観てるかも
あー…もう行っちゃうの??って
思ってるからだけど。
『♪鉄ソング』
スピードの曲もありますけど
スピードも好きですが
鉄ソングは銀橋があるのが良き
ハインドリヒ・フランツ・ゲオルグが
踊りながら歌い
銀橋を上手から下手へ移動
my楽は
3人の歌もだけど
ダンスをめっちゃ観ました
きゃー踊ってる〜無言
って思ってたら
一瞬で終わる
わーん何観てたの私
ってなりがち。
でも、フランツさんの髪型とか
今日も艶々してる
ちょっと左側色が暗めになったのかな?
光の加減かな?やっぱり明るいかも。
ストライプのスーツが近い←?
何か前から思っていたけど
腰につけた飾りは何かな?とか
やっぱり脚も腕も指先も身体の角度も
スッキリ的確で
先の先まで神経が行き届いているのは
何にしても美しくて
そういう踊りは
やっぱり良いよねーと思った
クリスマスの場面
ゲオルグたちを
コソコソ見張っているシーン
ヴェーバー少佐たちは
長めのブルストを持っていたような
始まりの曲が明るくて好き
歌い始めはゲオルグ(和希そら)
優しい歌声
そのまま下手に移動してきて
ゲオルグ中心の軍服チームの小さな群舞では
壮海さんが目の前
直前にスケートする子どもたちとか
マイネック夫妻(愛&叶)
ガレッティー夫妻(白峰&星加)や
フンボルト(組長)&
コンスタンツ(杏野)も
ガレッティー夫人が真ん前あたりで
サラッと躍られて
ドレスと帽子がお似合いで
そこに寄り添うガレッティー氏と
やっぱりお似合いな並びだなぁ
と思ったり
ヨーゼフの告別式では
喪服が似合い
寄り添う様子が一際美しい
ひとりひとりの悲しみが強くなって
全体の悲しみをだんだん強く感じた
告別式でした
あ、マイネック夫妻は
紗蘭&涼花ペアと良く出てくるけど、
今回マイネック氏は始めから
山積みのプレゼントに苦戦してました
前はもっとプレゼントが少なかったと思う
あともう少しで転げ落ちそうになりながら
バランスを取るマイネック氏
これは大千穐楽の映像で視聴したのかもしれないけど
涼花さんがマイネック氏の
山積みプレゼントの
少しだけ空いてる隙間に
悪気なさそうに
プレゼントをポンって置いてましたね
紗蘭&涼花ペアは
フランツの階段ソロ歌の前に
舞台中央奥で踊っていて
ふたりのダンスもチェック
ブンって大きく回すリフトもあって
お似合いなふたりでした
くすんだ黄色と灰色の衣装が可愛い
重要なエピソード
ヨーゼフの死
正直、やっぱり何故ヨーゼフが
この短い物語の中で
死なないといけないのかはでした
でも、突然倒れるのは
やはり唐突とはいえ、
続くハインドリヒ&エリーゼの会話が
よりヨーゼフにスポットが当たり
違和感が減りました
前も書いたけど、
音楽会のヨーゼフの死の暗示も
なんかわかりやすくなったし。
my楽で思ったのは
亡くなったヨーゼフと白い精のシーン
ヨーゼフが語る間
音楽が流れていたと思ったけど
my楽は無音だった気が
でもなんか
その方が良かった気がしました
ライラックですごくよく見えるなぁ
って思ったのは
エリーゼの銀橋の歌
表情もよく観えて
初めの頃に聴いた時より
ゆっくり噛み締めるような
歌声が良かったし
細かい表情から
エリーゼが悲しみでいっぱいなのが
よくわかりました
そして、ピンクのドレスをガン見
このドレス
夢白さんがスカステで
細かいお花が散りばめられていて
お気に入りって確か言われていたけど、
腕のあたりのふんわりした感じとか
色合いもデコレーションも
ほんとに可愛かったです
あと、エリーゼとフランツの銀橋の歌ね
寄り添うふたりがよく観えて
素敵でした
キャトルでポストカードが
新しく発売になりましたね🩵
朝美さんは
シャガールと着物に桜🌸
今日買えると良いな買えた♪
朝美さんの着物姿を見て嬉しくなり←???
というのはあながち冗談でもないけど
気分も落ち着いていたので
ひさびさに着物を着て出掛けました〜
何人かお仲間を見かけました
皆さん結構カジュアルな雰囲気でかわいい
浴衣っぽい人も
いつも夏は暑くて
気力がなくて着れないけど笑
って言っても
着せてもらってるんだけどね
ひとりで着れるようになりたい…
スタンダードな着方なら着せられるけど
自分では着れないの…
今日は台風のおかげか風があって
涼しいからまだマシで良かった
夏着物が喜んでた、出番〜って、笑
客席は結構クーラーが効いて
冷えていたみたい
私は快適でした
でも劇場をでた途端
熱風
15時くらいまでセーフだったのに
夕方からの後半戦で
帰宅中に汗だくに…あーぁ…
着物って
どこまで洗濯できるのか
どこまでクリーニングにだすのか
出さないのか
よくわからない…