朝方と日暮れが
まだ寒いなと思いつつ…
花粉が猛威を振るっているようですね
私は今のところ大丈夫なのですが
急に臨界点を超えるらしいし…
凍頂烏龍茶が好きでもあるので
もっぱら烏龍茶を飲んでいます
勝手に効き目がありそうと思っている
横浜で買ってきた茶葉
台湾で買ったような
凍頂烏龍茶の大パックを発見して
買おうかめちゃ迷ったけど
高すぎてやめて
少量パックを別店で購入
美味しいけど味が少し尖ってる
やっぱり大パック買えばよかった
とか少し…いつものパターンだ
楽天TVオン・デマンドで
『BONNIE & CLYDE』
『海辺のストルーエンセ』の
初日舞台挨拶映像が
配信されていますね〜
プレミアム会員を絶賛募集中ですね
朝美さん、可愛い
さて、
『望海風斗のほろ酔いアワー』
視聴しました
私、前から、望海さんの
ほろ酔いアワーっていうのがあるのは
知っていたんですけど
なんせ、機械音痴?機械?
新しいものにはなかなか飛び付けないため
聞けてなかったの〜
今回たくさんの方が
SNSで話題にされているのを見て、
望海&真彩
しかも朝美さんのお話もでてくる
ってなって
…調べました重い腰よ…
『Spotify』っていうアプリも知らなくて
どういうもの?これ?って思ったけど、
無事にダウンロードして
視聴できました
ラジオっぽいですね
ただしアプリの正体はいまだ不明
音楽配信アプリみたいですね
真彩希帆ちゃんがゲストの
#19回入団15年目
お供はフランス産ワイン🇫🇷
『琥珀色の雨にぬれて』『ひかりふる路』など
フランスが舞台が多かった雪組より
カルベネソーヴィニオン
だけど!!朝10時からの収録だそう
朝のアンニョイなテンションで。
望海さんの服装の悩み?とか
同じ服をまた着てるかもーって
思っちゃうの共感
ぜんぜんレベルが違うけど
望海さんと真彩ちゃんは
花組では一緒に
お芝居することもなかったそう
真彩ちゃんは朝美さんともワンスまで
お話しすることもなかったとか!?
組子70名近くいますし
よく考えたらそんなものなのかも
正塚先生のお話〜
自然なお芝居を
先生自身が目指されて
演出されてるんですね
納得〜しかない
えー
プレお披露目公演の
ネイビーのデュエットダンスの衣装って
望海さんがネイビー好きって言ったから
あのお衣装になったんだ
曲もジャズが好きとか
そういうのが採用されてるんですね
中村先生が特別?
わぁ、なんか素敵だなぁ
他のトップさんたちもそうなのかな
サヨナラショー素敵でした
ネイビーの衣装ほんと素敵で
舞踊会にも出演されたんですね
そんなに日舞に苦手意識があったとは!
普通の?ダンスと
日舞はかなり違いますもんね
当初、望海さんとの
お芝居での絡みが少なかった真彩ちゃん、
望海さんとの絡みが多かった
サンジェストとか
スーパーボイジャーでの朝美さんに
ぐぎぎぎっっと
嫉妬の嵐だったという真彩ちゃん
なんかおもしろいな
そしてワンスで意気投合とか
お披露目公演の緊張感って
すごいんだなぁ
これで認めてもらわないとっていう
何に対して戦ってるんだろうって
思うくらいの
必死さとか緊張とかピリピリした意識が
作品にも反映されていたと
振り返るおふたり
そうなんだなぁとか
その時だからできる作品とか
なるほどと思うと同時に
ちょっと不思議な感じ
トップ娘役さんは新人公演も出るの
やっぱり大変なんだなぁ
ってそりゃ大変だよね、すごいな
タカラヅカスペシャルに出て
トップスターになったことを
実感されたというおふたり
今の雪組でも早く
タカラヅカスペシャル観たいな
トップになって
ツアーは3回されたそう
『誠の群像』ツアーで桜を追いかけて
追い越して北海道まで🌸🌸🌸
って、雪組も北海道まで
ツアー行かれてたんですね今更!!!
山形県は今回の彩風&夢白の
雪組ツアーには入ってませんね✈️
タクシーで
追っかけファンや
バックダンサーに間違えられる望海さん
安室奈美恵さんのコンサートとかと
かぶったりしたんだそう
なるほど
ひかりふる路で
ワイルドホーンさんの伴奏で
ワイルドホーンさんの歌を歌えることに
感動して涙の真彩ちゃん
#20も望海&真彩回入団16年目
お供はカルヴァドス
『凱旋門』にちなんで
『風邪かなと思ったら』
活蔘かパブロンの真彩ちゃん
葛根湯かお風呂で温まる望海さん
なんか望海さんに完全同意な私〜
千秋楽の次の日の朝の望海さんと
今からジキハイの通し稽古の真彩ちゃん
タカラヅカ歌劇団の
男役であること
娘役であること
ここ(タカラヅカ)でやる意味
トップコンビになったときの
今までのひとりで表現してきたことから
コンビで存在すること
ふたりの並びを意識することの大変さ
実はタイプの違うふたりなんだとか
だから新しい発見があるし
でも間に入って繋いでくれる人が大切
いろんな感性の人がいる
なるほど、ぜんぜん違うけどよくわかるー
『ファントム』のお話しで
公演できたことへの
喜びが溢れていたおふたり
ふたりの初共演?からして
『♪Home』ですもんね
望海さんはそんなに『ファントム』の
エリックをされたかったんだな!とか
今更でしょうけど
高音を出す大変さ
朝から週10公演
気合い入れないと出ない音
実感ないから
そんなに大変なんだって
聞いて改めてすごいなって思う
真彩ちゃんは夏に東宝で
『ファントム』に出演されますね
『20世紀号にのって』
お稽古が1ヶ月なかった
セリフ、歌詞覚えるのも大変
めっちゃ書いて覚えたりするんですね〜
そりゃそうか…でも
覚えるの大変って聞くと
ちょっと親近感
『覚えるのには青いペンがいい』真彩ちゃん
弾丸岩手への旅
石割り桜に椀子そば
乗り遅れそうになった飛行機✈️
走り出したら
“そう簡単には止まれない”
相槌を打つふたり
また、おふたりの
おしゃべりとか聞きたいし
そのうち
共演とかあったりするのかなぁ…
次回は
綾凰華さんがゲスト
楽しみ