星組『ロミオとジュリエット』制作発表会 | ラピュタをさがして

ラピュタをさがして

宝塚のこと。
気ままに。
自由に。

今日は
星組『シラノ・ド・ベルジェラック』の
千秋楽ですね
今まさに上演中
おめでとうございます㊗️


さて、
ポスターに制作発表会と
星組『ロミオとジュリエット』について
いろいろ情報がでてきましたねウインク
早く制作発表会の様子を映像で見たいです⭐︎
礼さんの歌声が聴きたい


衣装や化粧など
ビジュアルの評判がイマイチみたいですが…

私もこのビジュアル最高!
とまでは思わないのですが…

『貴族感がなくて
庶民感満点で違和感がある』
みたいな意見を見かけるのですが
私的には
ロミオもジュリエットも貴族じゃないので…
パリスは伯爵ですけど。


ロックミュージカルだからか
別の意味で現代的で
チャラチャラした
ホスト風味が強かった
これまでのロミジュリの衣装よりも
今回の庶民的な雰囲気の衣装の方が
原作のイメージに近い気がしています
ロミオは仲間内でも
(かっこいいけど)
奥手で垢抜けないイメージだし

それに
キャピレットもモンタギューも商人では?
若干、やくざではないけど
組頭みたいな雰囲気?
代々仲が悪いのも
抗争みたいなイメージですにやり

これまでのロミジュリの衣装は
それぞれピッタリしてましたけどね⭐︎


ただ、宝塚の舞台なので
上演した時に
外部の舞台のような
キラキラ感のない地味な雰囲気には
ならないで欲しいなーと思います
ただでさえ
今までのロミジュリも
派手な衣装のようで
全体的なイメージは
キラキラが少ない外部舞台の雰囲気なので。


礼さんと舞空ちゃんが
フレッシュで若々しく
それでいてチャラくない
純愛を表現されるのを楽しみにしていますおねがい

その前に
チケット…ショボーン