自然が盛りだくさんのあの孤島へ!  〜奄美大島旅行記 | 実はこれで食費1人9000円以下!Akikoの美味し楽しな極上ライフ☆

実はこれで食費1人9000円以下!Akikoの美味し楽しな極上ライフ☆

Akikoが実践する、月1人9000円以下の絶品献立計画術を紹介します。

おはようございます。

いつもお読みいただきありがとうございます。



このブログでは、月1人9000円以下の日々のお料理や、お酒、食器、お洋服、旅行…など、Akikoの大好きなものを巡る日々をご紹介いたします。


それのどこが「極上」なの?

はい!その通り!

だってこれは、私の感じる極上なんだもん♡


幸せと同じで、極上を感じるのも自分次第!←人から見たらヨレヨレでもね(笑)だったらいつでも極上を感じられる方がいいよね!ということで、本日のお話 始まり始まり…




旅行前のルーティーンも終えて、やって来たのはおなじみ伊丹空港。



私は着いてから運転があるから待ってるだけの、乾杯の儀。



この日はバレンタインデーだったから、CAさんからチョコレートをいただいてご満悦で機上の人。


到着したのは…



黒糖焼酎の名産地、奄美大島〜*\(^o^)/*


まだまだ大阪は寒いけど、こちらはすでに半袖でOK!

少し早い初夏を満喫しまーす!


まずはきれいな海を見に行こう٩( ᐛ )و


あ、ちなみに奄美の友はこちらの軽。



初めての軽!ということでKを表してみたよ。

そしてここは、あやまる岬。



見て〜!

見渡す限り海海海!



奄美大島って、沖縄くらい南国だけど、植生は少し違うかな。




それにね、開発もまだまだされていないから、自然がかなり残ってる。



美味しいと評判のソフトクリームのあるカフェ。

なのに、ソフトクリーム機の洗浄中でしばしclosed…。



次に向かったのは、笠利崎灯台。



灯台なだけに、あんな高い所に建ってる。

行くまでの道のりは怖すぎるー!



高所恐怖症&すけすけ恐怖症な私は、3分の1ほどまでしか行けずに引き返す(笑)



すけすけっていうのは、こういうのね。



鎖の手すりと階段の隙間が怖い怖い。


こんな怖い思いは久しぶり。


灯台からの景色は見られなかったけど、安心したらお腹が空いた!

奄美の郷土料理、レッツラゴ〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎