卵の殻が割れたと素敵便 | ラブバードと暮らす・まつざきの妻の日常

ラブバードと暮らす・まつざきの妻の日常

右脚が腱外れのヤエザクラインコのタマ(11歳半)、かずは、ふたば、みつは(0歳)、ボタンインコのいずも(1歳)、小桜インコのうらは(1歳)を飼っています。
日常生活のことなど好きなことを書いています。







携帯を  新しくしました。ニコニコ

タマ、いずも、うらは、

写真撮影をしようとすると  逃げる。

早く携帯カバーを、買わないと

キラキラした携帯が  怖いのかも。






まだ、扱いに不慣れです。アセアセ

扱い慣れた頃には、新しい機種や機能がでてきて

もう、時代に  付いていけません。ガーン







卵のその後。

殻が  割れています。

親鳥が割ったのか、中から割れたのか?





母鳥のうらはは、抱卵を頑張っています。

巣箱の中から

卵をコロコロと  ひっくり返す音がします。

日数的には、

そろそろ生まれても  いい頃かな。キョロキョロ






雛ちゃんの名前の案、

酒の名前ばかりが  集まるのは何故かしら?キョロキョロ






まいまいさんからの  素敵便。

コーヒー牛乳かと思いきや、酒でした。笑い泣きアセアセアセアセ

お風呂上がりに  一気飲みをすればいいのかな。

フレッシュなぶしゅかん。ラブラブラブラブラブ

通常の仏手柑は  黄色い手の形をしていますが、

柑橘王国の  四国のぶしゅかんは  丸い形です。

柚子のガトーショコラ。ラブラブ






まいまいさん、有難うございました。照れ

珍しいお酒、凄く嬉しい。笑。