砂の美術館と鳥取砂丘 | ラブバードと暮らす・まつざきの妻の日常

ラブバードと暮らす・まつざきの妻の日常

右脚が腱外れのヤエザクラインコのタマ(11歳半)、かずは、ふたば、みつは(0歳)、ボタンインコのいずも(1歳)、小桜インコのうらは(1歳)を飼っています。
日常生活のことなど好きなことを書いています。






前回の続きです~!!ウインク




鳥取県『砂の美術館』へ 行きました。

2019年1月6日まで、北欧編の展示を

開催しています。ニコニコ




美術館の入口も 砂のアート。びっくり





奥には 水が流れています。キラキラ

作品の一つ一つが ビッグスケールキラキラキラキラ

手前はドールハウス、左は冬のスポーツ、

正面奥はアイスランド女王への謁見、

など 22作品が 展示してあります。




人魚姫。

骸骨も リアルな出来で、不気味。ガーン





ニルスの不思議な旅。

子供の頃 アニメで見た時は 

白鳥だと 思っていたけれど、

実は ガチョウに乗っていたのね。笑い泣きアセアセ





ノルウェーの 作曲家グリーグ。

組曲ペール・ギュントを 表現しています。





北欧の動物たち。

梟の羽根や、トナカイの角の立体感が

細かい~。



北欧グッズの

ムーミン、マリメッコ、イッタラなど、

砂の美術館の写真集や、ポストカードも

販売していましたよ~。パー




サンドアートを 初めて見たけど、

質感とか 凄かった~。びっくり

展示期間が終われば 崩してしまうそうです。

勿体無いけど、次のテーマも楽しみですね。





砂の美術館の 向かい側『鳥取砂丘』。

夏は 砂の温度が60℃にも

なるそうです・・・・・・・ガーンガーン





西日本豪雨や、台風の影響かな。

砂丘に オアシスが 出現して

子供達が 泳いでいました・・・・・びっくりアセアセ





島根県、鳥取県も まだまだ行ってみたい

楽しい観光地が 沢山有ります~。ピンクハートラブラブ





そして、お留守番を有難う~。

もえぎ爺さん、寝ています。照れ






もえぎ爺さんは、来月に13歳。

無事に 迎えられますように。ルンルン