イデコのはじめ方①メリットがあるのは、どんな人?



イデコのはじめ方②手数料は大事、でも…?



の続きです。




イデコは自分で選んだ商品で運用するという位置付けなので、銀行や証券会社に行っても「お勧め商品はこちらです!」と明確に教えてもらえるわけではありません。



また、正直なところあんまり力を入れてないところだと、窓口の人に質問してもきちんと説明してもらえないことも…。




なので直接話を聞いて決めたいという場合は「どこで聞くか?」というのが大事。



せっかく足を運んでも納得できる説明が受けられなければ、別のところでも聞いてみて決めたほうがいいです。




ネット証券の場合は、手数料が安く、たくさんの品ぞろえの中から選ぶことができます。



ただ、初心者さんの場合、何の予備知識もない状態で、自力で選ぶのはかなりハードルが高いです。




じゃあどうやって選んだらいいのでしょうか?



あくまでも、私の個人的な意見ですが



◎持っているだけで手数料がかかることを考えると、定期預金に100%だと目減りする可能性が高い



◎10年以上運用して、その間は引き出せないことを考えると、長期的には増える可能性が高い株式での運用が有効



◎初心者さんであまりリスクを取りたくないなら、株式、債券、不動産などを組み合わせたバランス型ファンドがお勧め



◎それでもリスクが怖いという人は、元本割れしない定期預金などを組み合わせる



◎具体的には、インデックス型(市場の平均に投資するもの)で、手数料(信託報酬)の安いものを選ぶ



という感じです。




もちろん、自分でこれに投資したいというものがあれば、考えに合うものを選んでください。



また、やっていくうちに興味が出たり、勉強してこれがいいというのがわかれば、途中で見直しすることもできます。




まずはやってみて、時間を味方につけながら継続していくのがお勧めです。