沖繩銘菓 幻の味? 「ブルース」 | Happy -go -luckyな日々

Happy -go -luckyな日々

日々の出来事、気になった物などを備忘録として綴っていきたいと思います。

昨日は仕事がめちゃめちゃ忙しく

普段から忙しいんですけど

いつもにも増して忙しくてぐったり


帰りの電車も事故の影響で

遅れがあり、駅に止まったまま

発車しなかったりで

8分で着くところが30分もかかり

家に着いたら一気に疲れた


疲れた時には甘い物だわ

(疲れてなくても食べてるだろ)


わしたショップで買ってきた
現地でもなかなか
手に入らないらしい「ブルース」なる
お菓子を食べてみよう


沖繩の恩納村にある
サーターアンダギーが有名な
「三矢本舗」さんというお店の商品
数量限定で販売しているお店も
少ない事から幻の味と
言われてるようです

素朴な感じのスポンジケーキ


うっすら切れ目が入ってるので
取り出してみると、こんな感じ下矢印

最初はふわっとして
その後はもちもちとした食感
ほんのり甘いシンプルなお味

例えるなら
プレーン味の台湾カステラを
ぎゅ〜っと潰したような感じかな
(分かる人には分かるはず、、、)
素朴でなんとなく懐かしい味

ちなみに「ブルース」の由来は
先代がブルースソングが
好きだったからだとか 

そんな幻の沖繩銘菓が
東京で買えるとは素晴らしい