毎日、時間が過ぎるのが早く
時間が足りない
なんでやねん!!
若い時…結婚後も
仕事が休みの日…
(病気してなかったから)
時間がありすぎて
暇で…
趣味がなかったから
いろんな所に1人で出かけた。
お一人様が流行る!?
前からお一人様が好きでした。
映画、美術館、イベント、百貨店巡り、
人気のカフェ巡り、夜遊び…
暇やから、ついつい、
評判のスィーツを買いに行ったり、
1人で立ち飲みに行ったり、
お酒もいろんな種類を買って毎日飲んでた。
小説、本、服、カバン、靴、アクセサリー、
置き物、絵画、など…
暇やから、衝動買いもしてた。
今、思えば
ムダにお金を使ってたわー。
ムダに買ったモノが
いつまでも捨てれず…
さっさと、片付けたいけど
掃除洗濯、スーパーに行って、ご飯作って…
自分の通院、
お義母さん、おじいちゃん、の事…
時間が過ぎるのが早い。
なかなか、捨て活 も進まない。
癌の治療後、
今年で9年目
今頃…副作用!?
とくに、
重症筋無力症
と、
多汗症
の症状が
段々、酷くなってる。
体調の良い時と悪い時の
差が大きい…。
かなり疲れやすくなった。
ブログも、毎日更新出来なくなったし
フォローしてる方々の
ブログを訪問する回数も
かなり減った。
実母と、姑さん を主人公として
書いてる方が2人いました。
しばらく、お二人の
ブログを訪問できない間に
主人公の実母と、姑さんが
亡くなられた事を知り
ショックでした。
昨日は、
最悪に、体調が悪かった。
朝から、少し呂律が廻らなく
顔から汗が…
この症状は仕事中に多かった。
昨日、世帯主に、初めてこんな状態を
見せてしまった。
世帯主、ひいてた…。
こんな状態やけど、
おじいちゃんの動物病院に行く日を
ずらす事は出来ないので
世帯主と行ってきた。
病院は予約してたけどタイミング悪く、
おじいちゃんの診察の前に
急患がきて、更に1時間待ち…
この待ち時間の間に私の
体調はマシになった。
病院が終わって帰宅して
おじいちゃんを部屋に入れた。
私の体調もマシになってたし
昼ごはんは、買い物がてら食べに行った。
14時過ぎた。



おじいちゃんは
ダイエットも順調で夜鳴きも無くなり
血糖値が安定したので先月から
インスリンの量が メモリ1
インスリンの量を減らしたら徐々に
トイレの回数が増えてきた。
平均1日4回が5~6回
トイレの失敗が2回あったので不安に思いました。
昨日、検査したら
血糖値が正常範囲を超えてました。
インスリン離脱の可能性は、
難しい
って獣医から言われた。
結局、インスリンの量は昨夜から
メモリ2 になった。
元気そうにしてますが…。
毎月、動物病院で
インスリン、関節炎の注射、で
約2万はかかります。(7割負担)
動物保険に入っていて良かったです。
世帯主も持病があります。
家族3人揃って病院通い。(笑)
19日は、
多汗症の事でレディースデイクリニックの受診。この話も長くなるので後日…。
生命保険会社の担当者が代わったので
ついでに、生命保険の見直し。
この話も長くなるので後日…。
お義父さんから
「オーブンレンジが壊れた!困った!」
と、LINEがあり。
とりあえず、電話して様子をきいた。
お義父さんは自分で
ジャパネットたかた でオーブンレンジを
注文したとのこと。
84歳でお義母さんの変わりに
家事もこなすし、料理も上手いし
スーパーじぃちゃんです!(笑)
しかし、家事がしんどいようで
激ヤセ。
お義父さんのことも心配です。
翌日、20日…
午前中、世帯主の病院の後
→アウトレットへ。





その後、実家へ。
古いオーブンレンジは
20年前の物で、かなり重いので
世帯主が片付けを手伝いました。
私はお義母さんの衣類の整理。
お義母さん…また、太ったのよ。
この話は、後日…。
新しいオーブンレンジは翌日、
21日に届いた。
おじいちゃんの病院の後
実家に行く予定でしたが
お義父さんから
「オーブンレンジを無事に設置できた」と
写メ付きでLINEがあり、一安心。
今日は販売の仕事でした。
今夜、世帯主の晩御飯が
不要なんで、少しゆっくりできました。