人工股関節手術の病院選び・追加記事・県内か県外か?についてのご相談②決断はご自身! | 変形性股関節症患者のためのノーサイド主催情報交換広場

変形性股関節症患者のためのノーサイド主催情報交換広場

①病気そのものの情報②社会福祉制度、社会保険制度③障害年金④障害者就職情報⑤民間保険制度⑥政治家の揶揄、社会への提言などについて語ります。とりわけ③については受給に向けてアシストすることを私のライフワークと位置付けて積極的に行います。

昨日は「i」さんの「決断」について記しました。人間だから

「迷って当然」でもありますがその点について整理します

メモメモメモ

 

(股関節症患者の決断)

 

人工股関節手術(骨切り手術も同じ)をするかどうかは自身で

 決断するしかないグッグッグッ

❷この疾患は基本的に「手遅れがない」ので自身の決断待ちでも

 問題ないとも言える

❸「医師が決断してくれない」というのは誤り

❹医師は「患者さんご本人が決めたのなら手術をいたします」と

 言うのが本来のあり方

❺初診時に「手術しかあり得ません、いつにしましょうか」と

 言う医師も稀にいるようだが不誠実で誤った対応

❻「手術の適応」については医師から伝えられる

❼上記に対して「再置換」の判断は医師による

❽自覚症状がないケースもあるし「手遅れになる」こともある

❾決断までの「情報収集」はしっかりやった上で「自ら決断」が

 必要、ただし「再置換」は異なる。定期検診は必須となる

 

❿病院選びも同様に「情報収集」をしっかりやった上で「自身で

 決断」が必要

 

⓫障害年金請求についても「情報収集」をしっかりやって「自身

 で決断」が必要

⓬ただし「情報収集」と言いながら「専門的知識」がないと理解

 できない事も多くある

⓭従って「曖昧な知識の状態で結論を急ぐこと、自分で決めてし

 まうこと」はチャンスを失うことに繋がる

⓮従ってそこのところを当ブログがアシストしたいのです

⓯その結果「社会保険労務士」に依頼すべきか否かについても

 「自身で決める」ことが必要となる

⓰当ブログでは「障害年金受給の可能性」「自力請求に対応でき

 るかどうか」「相談者の事情」等を勘案して「お勧めの方向

 性」を提案するのです

 

 「人間だもの」迷いが生じるのは誰でも同じです。当ブログ

  では100%良い結果が生まれるわけではないが1人でも

  多くの方から「喜びの声」が届くように頑張るのです

  ラグビーラグビーラグビー

 

 次回は「思案中」です