セブ留学→カナダのバンフでワーホリ→イギリスYMS2018→ドイツで就労ビザ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ドイツから今の心境

なんとなく今の心境を書いてみる。

昔の記事見てたけど、文章力なさすぎてほんと恥ずかしい🫣🫣🫣

ドイツに来て約3年が経ちました。
今まではワーホリだったから、滞在期限があっていつもその切れるタイミングでその国から去るって感じだった。
今は就労ビザで滞在してるから、いたいと思えばいつまででもいられる。(もちろんビザの申請は必要だけど)

来た当初はどれくらい滞在するか全く決めてなくて、親にいつ帰ってくるか聞かれても、分からないって答えてて。

最近はそろそろ本帰国するかなーって考えることが多くて。
友達も仕事の任期を終えたり、夢を追いかけてドイツ来てそれをやり切ったからと、色々な理由で帰国する人をたくさん見送ってきた。

ドイツをなかなか好きになれず、パートナーもできず、友達はたくさんできたけどなんか寂しいと思うことが多くて。
ドイツ語も全然できないし、家のトラブル多くていつも人に頼らないと解決できないのも辛くて。
日本にいたら自分だけでできたことが、できないのがほんと無理なのかも。

仕事もうちのチームで元々マイナス1人の状態が去年から続いてて、そこでさらにマイナス2人になる予定で、今後同なるんだろっていう不安。
上司には頑張りません、ゆるくやります、って言ったけど、自分の性格上、手を抜くこととかできないと思う😂

まだヨーロッパとアフリカらへんたくさん旅行したいからもう少しいる予定だけど、来年には日本に本帰国しようかな。

とりあえず1年後とかに設定して、色々動き出しましょか。

イギリスワーホリ

とっても久しぶりの投稿。

現在イギリスでワーホリ中です。
去年の1月からロンドン来てて
もう1年以上経ってるのね。
で、今年の9月にVISAが切れる予定。


こっちきてからカナダで同僚だったヨーロピアンの子とフラットシェアしてて
トータル7人で東の方に住んでました。


仕事も1週間ほどで採用してもらって
未経験のITエンジニア。


ほんといつも思うけど
ほんとに人に恵まれてる。


家も職場も全く困らず。

もちろん仕事は未経験だから毎日勉強。
同僚がすごい仕事できてすごい頼れるから
その人が休みの時はまじできつい。。


でいまこの状況で仕事ももちろんあって
お金には全く困ってない。


でもカナダとかオーストラリアは
帰国しなさい的な感じみたいで
ワーホリの方たち大丈夫かな
こうゆう時に守られていないんだな
と強く実感するよね。。

もし私が今カナダワーホリ中だったら
どうなってたのかな
ホテルだから万が一解雇もありえて
強制帰国もありえてるよね


良い事あっても嫌な事あっても
全ての出来事に意味があると思ってる


もうすぐ30歳になるし
VISAが切れたあとのことも考えなきゃいけないし
ドイツ行こうかなと思ってたけどこんな状況だし

日本に帰るべきなのか


ここ最近はリモート勤務だから
全く人に会ってなくて
やる事なくて暇だから
プログラミングのお勉強してるけど。。



とりあえずこれ以上コロナが蔓延しませんように

カナダワーホリ終了

こんにちわ
前回の記事からかなりあいてしまいました





2週間前に仕事を辞めて
私のカナダワーホリは終了しました。

現在はアメリカ旅行中で
10月末に日本に帰国予定です。


ビザの期限が残り3ヶ月もあったけど
早めの帰国、、、


























実はイギリスのYMSのビザを
ゲットしたからですラブ


1月の応募の時にダメ元で応募したら
なんと当選通知がきて
カナダで手続きの仕方が
分からなかったため
そこだけエージェントの人にやり方聞いて
アルバータ州から手続きを行いました!




銀行口座の残高証明書はBMOで
もともと英文なのはいいけど
本当にこれで大丈夫かなーとか
書類もめんどくさくて
ビザセンター的な所も
エドモントンにあって
仕事後に、グレイハウンド乗り継いで
早朝エドモントン着いて
夕方にはまたバス乗って帰ってくる
ってゆう少しハードスケジュールだったり


パスポート提出してて
受け取りは郵送のみだけど
カナダのUPSってゆうサービスも
良くなくて住所変更2回くらいして
最終的には職場に届けてもらって
なんとかパスポートとビザを
受け取ることができましたハート





で、10,11,12月に友達の結婚式があるから
それに合わせて帰国しようと思いました



カナダワーホリは楽しかったけど
途中で日本人めっちゃ増えて
ちょっとつまらないなーってなったし
仕事も楽だけど飽きたし
英語もそんな伸びてない気がする、、



帰ったらTOEIC受けてみようかな




そんなこんなでイギリス行きますハート
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>